今朝の 月
昨夜の月を見られましたか?
大きくて、明るい、まぶしいほどの月でしたね。 今朝の月も、とっても大きく美しい月でした。 写真では、美しさが伝わらないのが残念です。 寒い日が続きますが、空気が澄んで、美しい月を見げることができると、心なしかあたたかな気分になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月 行事予定
1月の行事予定を掲載しました。
画面右側のカレンダよりご確認いただけます。 ハッピータイム
今日は、2学期最後のハッピータイムでした。
運動場で遊べないこともあり、たくさんの子どもたちがお話を聴きにやってきました。 1年生へのお話は、「まどからの おくりもの」 2・3年生へは 「ぐりとぐらの おきゃくさま」 4〜6年生へは 「南極の サンタさん」 季節感たっぷり、12月にピッタリのお話で、みんな集中して聞き入っています。来年も、どうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 期末懇談会
今日から4日間、2学期末の期末懇談会です。
短い時間ではありますが、お子さんのがんばりについて、お話しできる機会になるかと思います。 懇談期間中、寒い寒い中にもかかわらず、PTAの委員さんが、交代で受付を担当してくださっています。ありがとうございます。 また受付では、廃棄されるPTA図書の無料配布も行っておられます。思わぬ掘り出し物があるかもしれませんね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりの 児童朝会
じつに5週間ぶりの、運動場での児童朝会。幾筋もの飛行機雲が、青空にさわやかです。4週連続グランドコンディションが悪く放送朝会でしたので、スポーツの秋、文化の秋に、がんばった子どもたちへの表彰が滞っていました。
子ども会のソフトボールとキックベースボール、防火図画、鶴見緑地写生会。 たくさんの子どもたちが、壇上で賞状を受け取り、拍手を浴びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|