【2月27日(木)〜3月3日(月)】1,2年学年末テスト
TOP

「文化発表会」開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月21日(金) 「change before you have to. 変革を迫られる前に変革せよ」を今年のテーマに≪文化発表会≫を開催しました。
 生徒数が多いため、開会式をグラウンドで行い、舞台発表も午前と午後の2回発表としています。午前は1・2年生が舞台発表を鑑賞し、午後には展示発表を見学します。3年生は午前と午後が入れ替わります。
 
 保護者席は、舞台発表の午後に多く準備をしております。生徒達の真剣な演技にご声援をお願いいたします。

文化発表会「前日準備」&「最終リハーサル」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月20日(木)午後 明日の文化発表会に向けて、体育館では舞台発表の準備を、各展示会場では展示の準備を行いました。
 体育館の会場設営準備が終了してから、舞台では最終リハーサルを本番さながらに行いました。
 
 ≪保護者の皆様へのお願いです≫
 舞台発表の鑑賞は、午前の部が1・2年生、午後の部が3年生になっています。発表内容は同じですが、保護者席のスペースは午前の部は少ないです。できるだけ午後に舞台発表の鑑賞を、午前中に展示見学をお願いいたします。なお、体育館は土足禁止ですので、上履きをご持参ください。

 

「合唱コンクール」を振り返って

画像1 画像1
 10月20日(木)朝 2年学年集会では、先週の「合唱コンクール」を振り返って「どのクラスも、緊張の中で日頃の成果を思う存分発揮して、クラスの団結で素晴らしいハーモニーを披露してくれました。」しかし「他のクラスの熱唱を聴く態度はどうだったでしょうか。」という問いかけがありました。
 明日はいよいよ「文化発表会」です。来月2日(水)には「芸術鑑賞」があります。舞台上で真剣に演技する人たちの発表を鑑賞する方も真剣な態度で見たり聴いたりしましょう。
 

文化発表会「舞台リハーサル」Part3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月19日(水)放課後 体育館で文化発表会の「舞台リハーサル3日目」を行いました。
 昨日同様に、2年、3年、生徒会執行部の順番で舞台上でのパフォーマンス、照明、大道具などの確認を行いました。
 文化発表会を明後日に控え、いよいよ明日は展示や体育館の準備を行います。また、舞台での出演順に合わせて、最終の舞台リハーサルを行います。

本日の給食紹介

画像1 画像1
 10月19日(水) 給食の献立は、シーフードカレーライス・枝豆、ミンチカツ、キャベツのピクルス、黄桃缶詰、米飯、牛乳でした。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 全校集会
2/14 公立高校特別選抜出願・元気アップ学習会
2/15 公立高校特別選抜出願・3年進路懇談・3年給食無し
2/16 3年進路懇談・3年給食無し・元気アップ学習会
2/17 3年進路懇談・3年給食無し・公立高校特別選抜事前注意(放課後)・スクールカウンセラー来校日