5年 算数科「百分率とグラフ」
2月13日(月)
神戸親和女子大学の井上正人先生による特別授業として、5年生で「割合」の指導をしていただきました。「レタスに含まれる栄養分は、全体の重さの5%で、残りは水分です。50gの栄養分をとるためには、何gのレタスを食べればいいでしょう。」という問題に対し、これまで学習したことを思い起こしながら、図や線分図、ことばの式等を使って「もとにする量」を求めることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学級休業のお知らせ
2月9日(木)
本日、3年生では、インフルエンザや風邪等により多数の児童が欠席しておりました。 学校医と相談の上、2月10日(金)〜12日(日)の3日間、学級休業を実施することとなりました。 ご家庭でも、うがい・手洗いの励行と十分な睡眠等、お子さまの体調管理をお願いいたします。 サイエンス・クラブ
2月9日(木)
穴をあけた缶にザラメを入れて、モーターで回転させると・・・わたあめが、飛び出してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おしらせ
2月9日(木)
5・6年生の傘立てが、玄関に移動しました。 ![]() ![]() 6年生 学級休業のお知らせ
2月6日(月)
本日、6年生では、インフルエンザや風邪等により多数の児童が欠席しておりました。 学校医と相談の上、本日は給食後下校させ、2月7日(火)・8日(水)の2日間、学級休業を実施することとなりました。 警報レベルを大きく上回り、全国的にインフルエンザの流行がピークを迎えています。ご家庭でも、うがい・手洗いの励行と十分な睡眠等、お子さまの体調管理をお願いいたします。 |
|