「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

にこにこ班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、にこにこ班活動がありました。
残念ながら3年生は遠足で参加することができませんでした。

バレーボールやハンカチ落としなど、こないだはなかった新しい遊びが登場しました。

高学年のリーダーのみなさん、いつも工夫してくれていてありがとう!!

5年「英語活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日の5年英語活動では、“What 〜 do you like?” “I like 〜.”の勉強をしました。

“What animal do you like?”では、ネコ(Cats)、ウサギ(Rabbits)、イヌ(Dogs)のグループに分かれて、フルーツバスケットのようなゲームをしました。

いつも楽しく英語活動を学んでいます!!

お話会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書月間の一環として、旭お話隊の方々によるお話会が10月5日に実施されました。

ろうそくをつけてストーリーテリングをしたり、読み聞かせやパペットを使って魅力的にお話をしてくれたりしました。

子どもたちはお話の世界に引き込まれ、お話会をとても楽しんでいました。

ありがとうございました。

読書月間!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日(10/4)、図書委員から読書月間のお知らせがありました。
10月4日から10月31日までが読書月間。

・期間中、昼休みに図書室を開放すること。
・読書したページ数をカードに記録していくこと。などの話がありました。

“Trick or Read?”
― この意味は、「校長先生What's new?」 > 「今月のWhat's new?」 のページ、「平成27年度 10月」に詳しく書かれています。―

みなさん、本をたくさん読んで心を豊かにしていきましょう!!

「閉会式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白組応援団長に優勝旗が、赤組の応援団長には準優勝杯が校長先生から手渡されました。

がんばったみんなには、PTA会長から児童の代表に参加賞が手渡されました。

みんな おめでとう!!

思い出に残るいい運動会だったね!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 あけのほし幼稚園学校見学10:15〜
2/15 おさらい事業終了
2/16 6年生とのスポーツ交流会予備日
2/17 クラブ活動
2/18 土曜授業【学習参観(高学年)1、学習参観(低学年)2、学級懇談会(Pお世話係決め)3】
PTA三校合同講演会14:00〜
2/20 クラブ展示見学(多目的室)
現金徴収日

太子橋だより

学校いじめ防止基本方針

保健だより

平成28年度 校長経営戦略予算

令和6年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

5年生学年だより

ビオトープの自然

1年生学年だより

公開授業

台湾の小学生との交流(平成29年6月21日)

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり