2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

2年 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
学習発表会での子どもたちの演技はいかがでしたか?

この日に向けて子どもたちは、一生懸命に練習をし、当日は、一番大きな声で張り切って演技をしていました。自分たちで作ったきらきらの衣装も気に入ったようで、みんな海の生き物になりきって演技していました。

子どもたちは、やり切った達成感で一杯でした。
子どもたちの頑張りをご家庭でも大いに褒めてあげてください。

1年 学習発表会に向けて

画像1 画像1
学年・個人の目標を決めました。それぞれに、目あてに向かって一生懸命、練習に励んでいます。
当日、すてきな笑顔が見られるのを楽しみにしていてください。

3年 ふれあい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月15日(火)に地域の方々に学校に来ていただき、一緒に給食を食べました。
いろいろなお話をしながら食べたので、とても楽しい給食になりました。
最後に、来ていただいたお礼に『エーデルワイス』の曲をリコーダーで合奏したら、とても大きな拍手をしてくれました。

スイミーの方々による本の読み聞かせ

11月9日(水)のみなみタイムの時間帯に、図書館ボランティア『スイミー』の方々に本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、熱心にお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会見学

11月4日(金)に、陶芸体験をしに、クラフトパークへ行ってきました!陶芸用の粘土を、手で押し広げながら、形をつくり、お椀やお皿を作りました。自分の好きな模様をつけて、思い通りの作品を作り上げました。あとは、色づけと、焼き上げ!完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 2-2…5時間授業 1年、2年、5・6年マラソン大会 5年「ABC放送」出前授業
2/15 5・6年C-NET クラブ活動 3年クラブ見学会
2/16 3年マラソン大会
2/17 6年卒業遠足 4年マラソン大会

学校だより

ほけんだより