「令和7年度新入学生案内」左下のカテゴリーからご確認ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
公立特別選抜受験情報2☆
生徒議会☆
公立特別選抜受検情報1☆
ニュースポーツ☆
校長室だより☆
私学受験情報4☆
全校集会☆
私学受験情報3
私学受験情報2☆
学校元気アップ事業☆
私学受験情報1☆
私学入試☆
明日は私学入試☆
学校評価アンケートについて☆
あいさつ運動☆
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
タブレット☆
1年生の数学科でタブレットを使った授業を行いました。
題材は「回転体・線対称」
思い描いた図形を回転させ、どんな形になるのか・・・。
デジタル教科書を使うと、立体が出来あがり、想像しやすくなりました。
単元によってタブレットを有効に使い、より分かりやすい授業を展開していきたいと考えています☆
私立高等学校出願☆
明日は3年生が私立高等学校に一斉出願します。
3年進路だより「輝く未来のために」でお知らせしていますが、出願する生徒の皆さんは
昼食・通学かばん・交通費・電話代を持ってきてください。
服装・頭髪・身だしなみもしっかりとチェックしましょう。
『出願する』『受験する』は『合格する』とは異なります。最後まで気を抜かず、頑張ってくださいね☆
中学校給食における学校調理方式への移行について☆
1・2年生の保護者の皆さまへ
本校では平成29年度の2学期から近隣の学校の調理室で調理した給食を中学校へ配送する親子方式による給食を実施します。
平成29年度の1学期につきましては「デリバリー方式による給食(現在のお弁当形式の給食)」もしくは「家庭から持参する弁当」のどちらかを選ぶ『選択制』となります。
そのため、平成29年4月からの給食申込み状況の確認をしますので、お子様にお渡ししている【中学校給食申込確認書】を提出してください。全員提出になっています。
学校締切は2月15日(水)にしていますので、ご協力をよろしくお願い致します☆
ぼくたちわたしたちの作品展 1☆
大阪市役所1階のホールで20日〜26日まで開催されています☆
ぼくたちわたしたちの作品展 2☆
田辺中学校からの作品はなかなか見ごたえのある立派な作品ばかりです☆
9 / 145 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
13 | 昨日:139
今年度:55579
総数:678831
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
<<
2017年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/14
特時
1・2年教育相談(45分)
公立特別選抜出願 (4限昼食・諸注意後出発)
2/15
1・2年教育相談(45分)
3年学集 5,6特時
2/16
1・2年教育相談(45分)
1年学集 5,6特時
3年進路相談(午後)
2/17
2年学集
職員会議
2/19
府大高専一般選抜入試
2/20
全集
公立特別選抜入試
1・2年教育相談(45分) 5,6特時
3年進路相談(午後)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校だより
校長室だより No.32
全国学力学習状況調査結果
平成28年度「全国学力・学習状況調査」の結果について
チャレンジテスト調査結果
平成28年度チャレンジテストの結果(3年生)
文書
公立特別選抜出願注意について
学校評価アンケート実施のお知らせ
私立高校受験上の注意について
いっしょにのばそう 子どもの体力(平成28年度版)
平成28年度 3年生統一テストの結果について
携帯サイト