7月(文月)小暑:まだまだ雨の時期です。安全・安心な登下校のために自転車や車の動きに気をつけて歩こう!
TOP

みんなで楽しくクラブ活動(2) (11月8日)

その2です。

上:科学工作クラブ
 2枚の紙皿に絵を描き重ね合わせた「何に変身するかな?」の制作でした。

下:音楽クラブ
 「ひまわりの詩」の合奏練習でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

交流給食をしました(1) (11月8日)

今日の給食は「交流給食会」を行いました。

1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生の各クラスの半分ずつの児童が入れ替わり、異学年で楽しい話をしながら給食をいただきました。

いつも思うことですが、春よりずいぶんと成長した6年生にとっては、1年生の教室での食事は、笑顔ながらにも、机やいすの低さに相当黒いしていました。
また逆に、6年生の教室に行った1年生は、かなり成長した子もおり、高い机やいすでも、何とか足が床に届くようになった子もいました。

今日の給食メニューは
 ・千草焼
 ・すまし汁
 ・ツナと三度豆のそぼろ
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流給食をしました(2) (11月8日)

その2です。

縦割り班活動とは違う「異学年交流」です。
いつもとはちょっと違った雰囲気でしたが、とっても楽しそうに給食を食べていました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体重測定始まる (11月8日)

11月は体重測定です。

今日が3・4年生、明日は5・6年生、明後日は1・2年生です。
写真は5年生の様子です。

体重測定の前に、保健室の先生から服装に関する指導がありました。
重ね着をしてうまく体温調整をすること、必ず下着を身に付けることを聞きました。

保健室に来る子で、下着(肌着)を着ていなくて、直接、ポロシャツやカッターシャツを着ている子が多いそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ週間のスタートと募金活動 (11月8日)

昨日からあいさつ週間が始まりました。

運営委員さんを中心に、昨日は5・6年生の有志の児童が参加してくれました。(火曜日と水曜日は3・4年生、木曜日と金曜日は1・2年生が担当です)

正門、裏門には、8時15分くらいから3・4年生の多くの児童が並び、登校してくる子に大きな声で「おはようございます」とあいさつをしてくれていました。

多くの児童の門でのお出迎えに、少し恥ずかしく、通りにくそうにしている児童もいました。

また、今日から赤い羽根募金活動も始まりました。朝の通学時間帯に、玄関付近に募金箱がおいてあるので、ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 卒業遠足(キッザニア)
2/17 学習参観・懇談会(1〜5年)
常置委員抽選会
2/19 豊新ウインターフェスティバル
2/21 クラブ活動(3年見学予備日)

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

全国学力・学習状況調査

その他