学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。

運動会練習風景−1・2年生

まだまだ暑い中、子どもたちは運動会に向けて練習に取り組んでいます。1年生は「さむらい☆キッズ」というダンスに取り組んでいます。今は先生の号令に合わせて一つ一つの動きをお覚えています。2年生は「ひがなかニンジャ」です。筒を刀に見立ててニンジャの動きに挑戦します。1・2年ともに和のテイストを取り入れたダンスとなります。運動会当日は立派な「さむらい」、「ニンジャ」の登場です。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習園にも秋の足音が

久しぶりに学習園に行ってみると、秋を感じることができました。栽培委員会の児童が取り組んでいる稲作、黄緑の稲穂が実をつけ、風にそよいでいました。ひまわりはたくさんの種をつけ、頭を下げています。ヘチマは大きな実をつけていました。学習園にはとんぼや蝶がよくやってきます。コオロギもいます。本格的な秋がもうすぐやってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期がスタート

2学期の学習が始まりました。子どもたちは暑さに負けず、運動場で元気よく遊んでいます。藤棚にドライミストを設置しており、子どもたちにとってはクールスポットになっています。教室のエアコンも活用し、快適な環境の中で学習に取り組んでいます。
運動会に向けての練習も始まりました。当分の間、残暑は続きます。子どもの健康や安全を第一に考え、取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わすれもの

画像1 画像1
   わすれもの    高田敏子 作
 
 入道雲にのって
 夏休みは いってしまった
 「さよなら」のかわりに
 素晴らしい 夕立を ふりまいて

 今朝 空は まっさお
 木々の葉の 一枚一枚が
 新しい光と あいさつをかわしている

 だが きみ 夏休みよ
 もう一度 もどってこないか
 わすれものを とりにさ
  
 迷い子の せみ
 さびしそうな 麦わら帽子
 それから ぼくの耳に
 くっついてはなれない 波の音 

林間学習 帰校

 午後5時10分に無事学校へ到着しました。この後講堂で帰校式を行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 学習参観・懇談会
2/21 6年 諏訪小学校とのスポーツ交流会