2017 国際親善女子車椅子バスケットボール大阪大会 地域交流会を行いました。イギリス代表チームをお招きして、子ども達や本校教職員とスポーツを通して交流をしました。 学校長の英語でのあいさつに始まり、子ども達が2月9日(木)の試合へのエールをおくり、記念撮影をして閉会しました。 選手のデモンストレーションでのスピードと迫力に会場がどよめきました。 続く子ども達のと車椅子バスケットボール体験では、代表選手たちは子ども達にとっても優しくリードして楽しませてくださいました。なかなか思うように移動できなかったり、シュートが届かなかったりしましたが、子ども達も選手やコーチたちも始終笑顔でした。 さらに、代表選手チームVS子ども達代表チームと代表チームVS教職員代表チームでゲームをしました。余裕の表情でゲームを運ぶ代表選手たちに一生懸命臨みました。何度もゴール下でボールを渡していただきシュートを打たせていただき、やっと1ゴールを決めることができたと思った瞬間……。選手たちは、あっという間に見事なシュート決めていました。会場は大きな歓声と拍手に沸いていました。 今日、4年生はイギリス代表チームを観戦しに出かけています。間近に触れ合った選手たちの本気のプレーを応援しに向かっています。 たくさんのご来賓の方々にも足をお運びいただき、さまざまな方々のご協力のおかげをもちまして、子ども達はとっても貴重な体験をすることができました。本当にありがとうございました。 今日は読書タイムです。静かな音楽が流れる教室の中、子ども達は思い思いに本と親しむ時間を過ごしています。 校内の木々にも季節の移ろいが感じられます。 靴は綺麗に並んでいました。
クラブ発表会の会場へ向かう前に、ピロティに靴をならべます。
この日もきれいに並べていました。 クラブ発表会を行いました。全学年が集まり、クラブ活動の内容を知ってもらったり、クラブ活動の成果を発表したりする場として取り組みました。 映像で訴えかけるクラブ、作品の展示を紹介するクラブ、実演を交えて一緒に楽しむクラブなど、いろんなスタイルで自分たちのクラブ活動の楽しさや達成感を発表しました。 飼育栽培委員会からの発表です。1 頑張ったこと:ミルク(ウサギ)のお世話、植物のお世話 2 ふれあい活動の報告:ミルクとの交流について 3 クイズ:飼育栽培委員会の活動についていろんなクイズ 3のクイズで一番子どもたちがどよめいたのが、ミルクの年齢です。11歳という答えに驚いていました。 |