明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

2月3日 3年授業研究会 その1

3−1で国語の研究授業がありました。「「人をつつむ形ー世界の家めぐり」という説明文の学習です。まず教室いっぱいにはっきりと音読する声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 3年授業研究会 その2

アフリカのセネガルという国の家について書かれた説明文の学習です。「家のつくりのくふう」「土地のとくちょう」「ざいりょう」「人々のくらし」について思考ツールでまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 3年授業研究会 その3

一人で読み取る活動をしたあと、グループで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 3年授業研究会 その4

色々な考えがたくさん出て、たくさんの児童が意見を発表できていました。
成長した3年生の姿が頼もしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−2 図工

2−2の版画は、元の絵を描くのにタブレットを使っています。人物を描くのにずっとポーズをとってもらうのもたいへんです。タブレットを効果的に使って、絵を描いて版画を作成します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28