校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

今日の給食(1/13)

【本日のメニュー】ビーフシチュー・ブロッコリー、オムレツ、ツナサラダ、 米飯、牛乳でした。寒い日には温かいシチューがグッ!
画像1 画像1

テスト!テスト!

 本日は、3年生が実力テスト、2年生と1年生がチャレンジテストに挑戦しました。3年生の実力テストの成績はもちろん即、進路受験につながるものであり、チャレンジテストは受験時の個人の評定平均を決める大切なテストです。
 前日の部活動も休止して、すべての学年が真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(1/12)

【本日のメニュー】サーモンチーズフライ、スパゲッティソテー、だいこんとコーンのドレッシングあえ、金時豆のグラッセ、米飯、牛乳でした。
画像1 画像1

今日の給食レポート(1/11)

 今日の給食は食べるのがちょっと面倒だという声も聞かれましたが、食べ方の説明で各学年のクラスをまわりました。みんな美味しく食べられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食【1/11】

【本日のメニュー】手巻き寿司(具)、手巻き寿司(牛肉・ほうれん草)、手巻き寿司(鮭アスパラ) 、手巻き寿司(錦糸卵)、ムース大福、みぞれ汁、米飯、牛乳でした。
今日はお正月最初の給食ということで、行事食(手巻き寿司)が出ました。しかし、レンコンや人参・かんぴょうといった寿司の具をご飯に混ぜて、海苔でほうれん草や牛肉・錦糸卵を巻いて食べるという手順が少し難しかったようです(写真参照)。食べ方を放送で流しましたが、すでに、白ごはんとおかずとして食べていた生徒が多かったようです。ミルク大福は美味しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 水6・2〜5・道 SC 議会
2/16 3年/4時間授業木1〜4・進路懇談 民族学級
2/17 1・2年6時間授業/金1〜5・火6 3年/4時間授業金1〜4・進路懇談
2/18 休業日
2/19 府大高専(学力検査選抜)検査日
2/20 月2〜6・特 3年/4時間授業月2〜5・進路懇談 特別入学者選抜:学力検査
2/21 3年/4時間授業火1〜4・進路懇談 特別入学者選抜:実技・面接

学校だより

進路情報

学校協議会

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト

校長経営戦略予算

宮原3年間のあゆみ

学年通信

大阪市統一テスト

通学路交通安全マップ