校長室前でお出迎え!
校内に甘い匂いを漂わせながらたくさん咲いている水仙(スイセン)の花を摘んで、校長室前の下駄箱の上に、元気アップコーディネーターさんが活けてくださいました。 
春の訪れを待ちわびたかのように一斉に咲きだした水仙は、なんだか人の気持ちを前向きにしてくれますね。  
	 
とうとう学級休業!
先週末から1年2組ではインフルエンザの欠席者が複数名いたため緊急措置対応をとっていましたが、週明けの今日もインフルエンザの生徒が9人に増え、登校している生徒でも風邪等の症状が出ている生徒が多数いたため、健康観察後に直ちに下校させました。 
1年2組は明日から3日間の臨時休業の措置をとり、17日(金)からの登校になりました。 全国的にインフルエンザのピークです。手洗い・うがいを励行し、睡眠・食事も規則正しくとりましょう!  
	 
ラグビー部 定期自主清掃
ラグビー部は、月曜日の朝は校内清掃活動と決めています。 
日ごろ使っている学校への感謝の気持ちと試合中のプレーが日ごろの行動からに繋がっているという深い考えからに基づくものです。 この精神が必ず結果に繋がることでしょう!  
	 
 
	 
玄関で迎える花々!
登校してくる生徒たちは正門をくぐると、両サイドに鮮やかな色彩々の花が目に飛び込んできます。管理作業員さんが丹精込めて育てている花々です。 
「ジュリアン」の花言葉は『青春の喜びと悲しみ』だそうです。これは、「ジュリアン」が寒さの厳しい冬に美しい花を咲かせ、夏を目の前に枯れてしまうことから付けられたようです。 管理作業員さん! 寒い中でもいつも手入れありがとうございます。  
	 
 
	 
 
	 
私学受験 2日目
私学受験の2日目は、専願(私学が第1希望)の受験生のほとんどの人と併願(公立が第1希望)の一部の人が面接を受けます。面接練習もみっちりやりましたが、いよいよ本番。緊張するのは誰もが同じ。平然とした気持ちで堂々と応じましょう! 
今日も3年の先生方は、早朝より職員室で待機しています。みなさんの頑張りを学校から応援しています。  
	 
 | 
  | 
|||||||||||||