カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
各学年の取り組み(6限)
私立入試はじまる
前PTA会長 杉本由紀 様 感謝状 授与
土曜授業(新入生保護者説明会)
1年 校外学習(スケート)
1年 百人一首大会
2年 職場体験終わる
2年 職場体験
社会を明るくする運動
3学期 始業式
終業式(2学期)
社会を明るくする運動
学校保健委員会(1年保健委員会)
1年 ドッジボール大会
鯰江中学校 図書館だより 1
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
梓川SA(芝生の広場)での昼食風景
第1日目、出発後の梓川SA(芝生の広場)での昼食風景です。もうすぐ白馬です。
3年生 修学旅行出発!
おはようございます。5月15日、3年生の修学旅行の出発の日が来ました。天気は晴れ。絶好の日和になりました。予報では、長野県では良い天気に恵まれるとのこと。楽しい思い出づくりをしてください。では3年生のみなさん、いい旅を!元気でいってらっしゃい!!
学校元気アップ学習会、3年生修学旅行明日出発!
5月14日、学校元気アップ学習会が行われました。5月から始まった学習会も今日で4回目になります。1年生の中間テストが16日、17日に行われることもあり、1年生は初めてのテストでもあり、1年生の生徒がたくさん参加してくれました。また本日は、卒業生の大学生のお兄さん、お姉さんも応援にかけつけてくれました。1年生のみなさん、中間テスト頑張ってください。なお、2、3年生の中間テストは、24日、25日に行われます。
3年生はいよいよ明日の15日から3日間にわたり修学旅行(長野県白馬方面)があります。3年生のみなさん、準備はできましたか。しっかり体調を整えて、明日の集合時間には遅れないようにしてください。
※1年生の一泊移住は、24日、25日になります。
新学期がスタート!
4月8日、桜の花が舞い散る今日の日、鯰江中学校は新学期のスタートを迎えました。まずは社会を明るくする運動を推進している地域の方々が、本校生徒のために朝早くからかけつけ『おはようございます』と声をかけてくれました。新1年生は真新しい制服に身をつつみ、地域の方々の呼びかけに元気よくあいさつをしていたのが印象的でした。次に始業式では、転任していった先生方と着任した先生方の紹介がありました。そして各学年の先生の紹介が行われました。その後、はじめて在校生のみんなと新1年生の『対面式』があり、それぞれの生徒代表があいさつを述べ、晴れて鯰江中学校の生徒の一員となりました。
27 / 27 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
22 | 昨日:362
今年度:202827
総数:1099984
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学習支援教材
NHK for School
eboard(イーボード)
まなびポケット
大阪市立図書館 電子書籍 EBSCO eBooks
navima ナビマ
校区小学校
鯰江小学校
鯰江東小学校
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
配布文書
配布文書一覧
保護者へのお知らせ
平成28年度「大阪市中学校3年生統一テスト」検証シート
通学路における交通安全マップ
平成28年度『中学生チャレンジテスト(3年生)』の結果
大阪市いじめ対策基本方針~子どもの尊厳を守るために~
平成28年度 いじめ防止基本方針
平成27年度「中学生チャレンジテスト」
運営に関する計画
運営に関する計画
学校協議会
平成28年度 第3回 学校協議会実施報告書
平成28年度 第2回 学校協議会実施報告書
平成28年度 第1回 学校協議会実施報告書
携帯サイト