平野中学校 「教職員研修会」
今回の研修会は、
「社会福祉法人 大念仏寺社会事業団 母子生活支援施設 ボ・ドーム大念仏」 に平野中学校の教職員がお伺いして 施設の概要、役割、取組みや行事などの説明を聞き研修を深めました。 また、その後は、施設内を3つの班に分かれて見学させていただきました。 今回の研修会を通して・・・ 子ども達のために、学校と関係諸機関との連携がいかに重要であるかを あらためて感じることができました。 今後、平野中学校の生徒達のより一層の「生徒理解」につなげていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活表彰!!
全校集会で・・・
ソフトボール部 第6ブロック大会優勝 女子バレー部 第6ブロック大会準優勝 男子バレー部 大阪南選抜選手認定書(3選手) の授与がありました。 この秋も・・・ 各部活動の活躍が楽しみです!! 頑張れ!!平中部活動!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日、8月29日(月)は・・・
ご覧のように雨となりましたが・・・
生徒達は、真剣に夏休みの宿題の確認テストに取り組んでいました。 英語・国語・社会・数学・理科の順に行われました。 平中生の皆さん!! 全校集会は、今日に代わって明日行われます。 遅刻しないようかばん「0」を目指しましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バレー部!!
8月28日(日)
負ければ3年生が引退となる 大一番を迎えた女子バレー部!! この3年間・・・ きっと、苦しい時、辛い時もたくさん あったことでしょう。 そして・・・ きっと、バレーがいやになった時、やめたいと思った事もあったことでしょう。 しかし、彼女達は、バレーをあきらめなかった。 そして、今日、こうして3年生は、多くのことを乗り越え、引退をかけたコートに立つ。 ここまで頑張ってきた自分自身のために・・・ ここまでともに汗を流し、涙した仲間達のために・・・ そして、支えてくれた全ての人のために・・・ 自分達が選んだ道が正しかったと証明するために・・・ 全ての力を出し切る戦いを・・・ 平中バレーを・・・ 必ず勝つ・・・私たちは絶対に負けない!! 一日でも長く仲間とともに・・・ いよいよ、ホイッスルです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1セット!!
第6ブロック大会決勝トーナメント1回戦。
対戦相手は、東住吉区のS中学校。 今年のS中学校は、大阪市の上位を狙う強豪チーム。 しかし、1セット目序盤・・・ 平中は、追いかける展開となるものの・・・ 全く臆することなく、全員バレー、全力プレーでチャンスを狙う。 中盤に入り、なおも追いかける展開の平中。 13対15と2点差にせまる場面もあるもののジリジリと点数をあけられる。 しかし、平中も絶対諦めない。 リベロの粘りのあるレシーブや両エースの力強いスパイクで相手チームを苦しめる。 そして、いよいよ終盤・・・ 20対23と追いすがる平中!! 相手チームがタイムを要求するまで追い詰める。 しかし・・・ 最後は逃げ切られ、1セット目を先制される。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|