11月19日(火)、20日(水)は作品展です。 20日(水)は、学習参観もあります。

3年 レッツダンス!

 1月24日(火)に淀川区のスポーツ出前講座で、講師の先生に来ていただいて、3年生の児童にダンスを教えていただきました。

 はじめはゆっくりと手や足の動きを教えていただき、途中からは音楽に合わせてリズムに乗って、先生も一緒にみんなで楽しく一生懸命に体を動かしました。

 体を使って何かを表現するというのは、とても魅力的な活動です。子どもたちも、いきいきと音楽と一つになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 むかしあそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月24日の3時間目に、地域とのふれあい活動で、昔遊びをしました。あやとり・折り紙・こま回し・けん玉・おはじき・お手玉の6つの遊びを地域の人と一緒に楽しみました。
 あやとりや折り紙は、やり方をよく見て真似ながら、「ほうき」や「こま」を作り、とても喜んでいました。こま回しは、ひもをコマに巻きつけるのに苦労して何度もやり直していましたが、うまく回ると「やったあ。まわったよ。見て見て」と嬉しそうにしていました。けん玉は、日頃の技を披露する子や初めて大皿に玉を乗せることができた子もいて、みんな熱心にリズムよくひざを曲げて練習していました。地域の方の上手なお手玉に、歓声をあげながら、何度も何度も挑戦したり、おはじきの遊び方を教わって勝負したりしていました。
 4時間目には、みんなで、昔から伝わるわらべ歌を歌いながら楽しく遊びました。色々な遊びや歌をこれからも伝えていってほしいなと思いました。

☆ICT研修を行いました☆

 外部から講師の方に来ていただき、ICT機器を活用した研修を行いました。

 3年生と4年生の中学年の児童には、本校に配置されているタブレットの基本操作の説明と、タブレットに入っているアプリケーションの使い方を教えていただきました。

 さすがに子どもたちは、短時間でどんどん使いこなしていきます。

 放課後は教員を対象に、ICT機器を活用した授業例の研修を行っていただきました。

 まだまだ環境面で整備が必要ですが、これからも子どもたちが興味関心を持って学習に取り組め、より深く理解できるよう、ICT機器の活用に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆健康おみくじが人気です☆

 保健室の前に「健康おみくじ」のコーナーが作られています。子どもたちは、毎日楽しみにおみくじを引いています。

 おみくじには、健康に関するアドバイスが書かれてあり、くじを引いた子どもたちは熱心に読んでいます。

 寒さが厳しい季節です。児童のみなさん、体調には十分注意してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 租税教室

 6年生は先週、大阪市梅田市税事務所の方々に「租税教室」を開いて頂きました。
 1、2学期の社会科では「歴史」がメインだったのに対して、3学期は「政治」の分野を学習します。それに関係する「税」というものについて知る、良い機会になりました。

 消費税は子どもにとっても身近な税ですが、その税がどのように使われているかについては、あまり考えたことのない児童が多かったようです。
 野中小学校と同規模の校舎を建てるのに、なんと約13億円の税金が必要だそうです。それを聞いた子ども達(と、先生)は大変驚いていました。(授業では、1億円分と同じ重さの紙を用意して頂きました!)

 授業後の感想では、「今まで消費税って中途半端な額になるなぁとか、上がったら嫌やなぁとか思っていたけど、それがあるからこそ生活の中で助かっていることがたくさんあるんだと分かった。」といった内容が多く見られました。
 市税事務所の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 持久走記録会(高学年)
2/17 交通安全運動
2/20 持久走記録会予備日(低)
2/21 持久走記録会予備日(中)
2/22 持久走記録会予備日(高)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ