4年生が楽しく百人一首に取り組んでいます!(10月6日(木))
4年のクラスでは、楽しく百人一首に取り組んでいました。担任の先生が流暢に上の句を詠むと、子ども達は全力で下の句を探して取り合いになります。日本の良き風習にふれながら、集中力を養う素晴らしい時間です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、平常どおりの下校となっております(10月5日(水))
現在(15時)までのところ、大阪市には暴風警報は発令されておりませんので、子ども達は平常どおりの下校となっております。ご周知をお願いいたします。
1年生のけんばんハーモニカの練習です(10月5日(水))
1年生が熱心に、けんばんハーンモニカの練習をしていました。けんばんハーモニカは楽器演奏の基礎を学ぶことができる素晴らしい楽器です。みんな、どんどん上手になって、未来のベルリンフィル楽団の一員が出てくる・・・こともあり得ます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() がんばっています!教育実習の先生!(10月4日(火))
教育実習の嶋先生は、本日、算数の研究授業を行いました。本人は緊張していたということですが、なかなかどうして、落ち着いてしっかりと授業を行っていました。あと1週間教育実習を頑張ってもらいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の様子(蔵出し8)です
子ども達にとっても、保護者にとっても、教職員にとっても、この先ずっと忘れられない組み立て体操でした!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|