早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

帯分数+帯分数

 4年生の算数、少人数学習の様子です。
 帯分数+帯分数の計算について、一人一人、どんな方法がいいか考え、発表しました。
 数直線を用いた子、タイルを用いた子、面積図を用いた子。
 友だちの考え方をしっかり聞く態度も育っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄跳び大会

 5年生が育てた「榎本米」のワラをなってつくったとび縄で、縄跳び大会をしました。できあがった縄は、一人で跳ぶ短縄から、大勢で跳べる長縄まで。長さにあった跳び方で、どのグループも大いに盛り上がっています。

 ひんやりした田んぼの水に足を浸しての田植えから、真夏の草取り、稲刈りと、ずっと続けてきた取組の集大成です。
 自分たちが育てて、収穫して、味わって、縄をなって、遊んで、、、
 大切な思い出として、子どもたちの心に残ってほしいものです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぼちゃプリン

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、

 牛肉のデミグラスソース煮、コーンスープ、かぼちゃのプリン、大型コッペパン、バター、牛乳  でした。

 かぼちゃのプリンは、なめらかな舌触りでほどよい甘み。
 ほっとする味わいです。

ひまわり学級 ホットケーキを作ろう

 ひまわり学級では、「ホットケーキを作ろう」の集会を行いました。
 作る・食べる・片づける、という活動を、協力し合い、衛生や安全に気を付けてすすめていきます。
 ホットプレートに「ぽたあん」と落とした生地が、「どろどろ〜」とひろがり、表面が「ぷつぷつ〜」となったら、いざ、ひっくり返す時です。「こわい」「できない」と言っている子もいましたが、結果は見事、大成功!!
 「いただきま〜す!」みんなで作ってみんなで食べるホットケーキ。美味しそうに、幸せそうに味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ボールはこびおに

 1年生体育科の授業公開の様子です。
 今日のめあては「ボールはこびおにをたのしもう。」
 準備運動でしっかり体をほぐし、チームで作戦会議。
 「みんなで手をつないで相手が進めないようにしよう!」など、ユニークな作戦を立てているチームもありました。
 おにのいない場所を見つけて、しっぽをとられないようにボールをゴールに運びます。

 先生の指示を聞いている時、作戦を話し合うとき、思いっきり体を動かしてゲームを楽しむとき、合図とともに片づけを始めるとき。しっかりと切り替えのできる1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
年間行事予定
2/16 児童集会
栄養教育3年
2/20 児童朝会
クラブ発表会(6限、講堂)
近くの国の文化を知る集い(講堂1〜4限3・6年)
スクールカウンセラー
2/21 3年6限なし
クラブ発表会展示(図工室)(22日まで)
2/22 ハッピータイム