着衣泳 3年生
本校の水泳指導では、全学年で水難対処法の指導をしています。
今日は3年生で着衣泳を行い、水着と着衣の感覚の違いや、着衣で浮く方法を学びました。 服を着て、プールを歩いたり、走ったりしてみて、子どもたちは「動きにくい」「重たい」と実感していました。 また、ペットボトルや空のポリ袋などで、楽に浮くことができることもわかりました。 水難にあわないことが一番大事だと思いますが、万が一の時のために、全学年で系統立てた指導をしています。 児童集会 ボール回し
どんよりとした曇り空。運動場にはそこかしこにぬかるみが。
雨続きで運動場に出られず、子どもたちもフラストレーションがたまりぎみでしたので、児童集会を中止にせず実施しました。 今日のゲームは「ボール回し」。縦割り班で円をつくり、しりとりをしながらボールを回していきます。「ジャーン!!」とシンバルが鳴り響いたときに、ボールを持っていた子がアウトです。 低学年にもわかりやすいルールで、どの班も大変盛り上がっていました。 植えたばかりの花に・・・今朝、植えたばかりのマリーゴールドで、ヒョウモンチョウが羽を休めていました。植物が新たに仲間入りすると、昆虫たちにはすぐにわかるようです。 コンクール最優秀賞献立牛肉とキャベツのいためもの、かきたま汁、枝豆入りひじき、ごはん、牛乳 でした。 平成27年度の学校給食献立コンクールの最優秀賞献立をもとに作成されたものです。かきたま汁は個別対応献立で、アレルギーのある児童には、卵除去食を提供しています。 ごはんによく合う和風の味付けで、野菜もたっぷりの献立でした。 花の苗をいただきました
鶴見区の「種花事業」の方々が、近隣の花づくり広場で種から育てられた花の苗をいただきました。
プランターに植え替えて、亀池の築山に並べました。 トレニア、ジニア(百日草)、マリーゴールドの黄色とオレンジ色、ゴシキトウガラシの5種類があります。 みんなの憩いの場である亀池周辺が、一気に夏らしく、明るくなりました。 亀吉も、きれいな花をながめてほっこりしていたようです(?) |
|