会長賞を受賞しました

 東淀川区青少年指導員連絡協議会主催の「絵画・写真コンクール」で、淡路中2年生の作品が「会長賞」を受賞しました。

 区民ホールで行われた表彰式。受賞作品がスクリーンに大きく映し出される中、受賞者の生徒たちが舞台にあがります。生徒の皆さんは、多くの方々の祝福の拍手の中、表彰状を受け取っていました。

 会長賞受賞、おめでとうございます。これからもさまざまな創作活動を期待しています!

       (上から)受賞作品が映し出されます
           賞状授与のようすです
画像1 画像1
画像2 画像2

いつか行ってみたいですね

 1年生社会科で「世界の国々」を学習しています。

 今回はオーストラリアを勉強します。コアラやカンガルー、ラグビーなど私たちがよく知っている動物やスポーツで知られる国ですが、授業では自然や産業の特色も学んでいきます。電子黒板を活用し、有名な逆さ地図などを紹介しました。

 南半球にある国なので日本とは季節が正反対(これから夏本番を迎えます)。一度は行ってみたいですね。

   (上から)電子黒板を使って授業がすすみます
      逆さ地図を見て、日本の位置を確認します
         皆さん、頑張って学習しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかなフェアプレー

 2年生スポーツ大会で「アルティメット」を行いました。

 アルティメットはニュースポーツの1つ。柔らかなディスクを投げてゴールをめざす競技です。審判はいなく、ファウルなどは自己申告制になっているのが特徴。フェアプレー精神が求められるスポーツです、

 男女ともに元気いっぱいのプレーがくりひろげられます。得点をあげると、ひときわ大きな歓声が上がり、どのゲームも大いに盛り上がりました。気持ち良い青空の下での皆さんのフェアプレー、たいへん素晴らしかったです。

      (上から)選手宣誓です(頑張ってね)
         一進一退の迫力あるゲーム(男子)
        チームワークでゴールをめざせ!(女子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勉強会を行いました

 先日、先生方の研修会が行われ、多くの方が公開授業に参加しました。

 淡路中近くの小・中・高等学校の先生方が集まり、授業研究に取り組みます。この日は、淡路中3年生の社会科(公民的分野)の授業を行いました。コンビニエンスストアの経営についてグループで話し合いながら、資本主義経済の特徴を学びます。

 コンビニは生徒たちにとって身近に感じられる題材。グループ協議ではいろんな意見が出ており、実り多い授業となりました。

    (上から)電子黒板を活用しながら授業がすすみます
       コンビニエンスストアの立地条件を考えます
          多くの先生が参観されました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報モラルを教わりました

 ゲストティーチャーを招いた「情報モラル教室」が行われ、スマホや携帯・インターネットに関するマナーや守るべきモラルについて学習しました。

 スマホや携帯はいつでも・どこでも・誰とでもコミュニケーションできる、とっても便利な機器ですが、使い方を誤ると大きなトラブルに発展することも‥。今回は、さまざまな事例を紹介していただきながら、情報機器の(望ましい)使い方を教わりました。

 ラインなどでも、ことば(文字)の使い方ひとつで相手に誤解を与えるケースがありますよね。メッセージを伝える際、相手の気持ちを考えることが大切だと思いました。

       (上から)情報モラル教室の始まりです
         ゲストティーチャーからお話しです   
       さまざまなトラブルを紹介してくださいました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28