【2月27日(木)〜3月3日(月)】1,2年学年末テスト
TOP

3年「個人写真」撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月25日(火)午前 3年生は図書室で各クラス順に、卒業アルバム用と進路用の「個人写真」を撮影しました。
 進路用の顔は真剣なまなざしで、卒業アルバム用の顔は楽しそうな笑顔で、それぞれ表情を変化させて、シャッターを押していただきました。

朝の「読書週間」スタート

画像1 画像1
 10月25日(火)朝 各クラスにおいて「読書週間」がスタートしました。昨日は全校集会があったので、実質的には今朝が初日となりました。
 本に親しみ、読書の習慣を定着させることと、図書館利用の活性化を図ることを目的に、来月11日(金)までの3週間のうち全校集会や学年集会の朝を除いて、毎朝8時30分から50分までの20分間、自分で用意した本や図書館で借りた本を読みます。そして、読んだ本のタイトルや一言あらすじなどを記録していきます。
 この「読書週間」にできるだけ多くの本を読みましょう。

体育大会『学級旗』最優秀賞紹介

 10月24日(月) 朝の全校集会で「文化発表会」≪展示発表の部≫の「体育大会学級旗コンテスト」において、最優秀賞に輝いた各クラスが校長先生から表彰されましたが、その『学級旗』3クラス分を紹介します。
 左側から、1年6組・2年4組・3年5組の最優秀学級旗です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日の給食紹介

画像1 画像1
 10月24日(月) 給食の献立は、チキンピカタ・スパゲッティナポリタン・きゅうりとコーンのサラダ・うずら豆のグラッセ・スープ・米飯・牛乳でした。

3年「第2回進路説明会」

画像1 画像1
 10月24日(月)1限 3年は体育館で「第2回進路説明会」を行いました。進路指導担当の先生から、私立高校について、公立高校入試の選抜方法やその変更点、入試の流れ、今後の進路日程などについて、説明を行いました。
  
 さすが、3年生どの顔も真剣なまなざしで説明を聞いていましたが、将来の夢の実現に向けて、日頃の努力を積み重ねていきましょう。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 3年進路懇談・3年給食無し・元気アップ学習会
2/17 3年進路懇談・3年給食無し・公立高校特別選抜事前注意(放課後)・スクールカウンセラー来校日
2/20 全校集会・3年進路懇談・3年給食無し・公立高校特別選抜
2/21 3年進路懇談・3年給食無し・公立高校特別選抜・元気アップ学習会
2/22 1、2年学年末テスト(理・数・2年音)・1、2年給食無し