道徳研究授業

 本日、大阪市教育センターより教育指導員の先生にお越しいただき、2限1年3組で、3限3年1組でそれぞれ、道徳の研究授業を行い、指導・助言をいただきました。今後の学習指導に役立てていきたいと思います。

 また、本日より3学年とも学年末懇談が始まっています。寒い中ではありますが、よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

吹奏楽部inウインターフェスティバル(住之江小学校)

 昨日、住之江小学校で行われた、ウインターフェスティバルに本校吹奏楽部がお招きをうけ、演奏しました。

※本日12月12日(月)給食費口座振替日になっています。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年ティーンズヘルスセミナー

 本日5限 3年生では、性教育として、ティーンズヘルスセミナーを実施しました。正しい性の知識を身に付け、自分や周りの人を大切にする心を育ててほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震・津波避難訓練

 昨日6限地震・津波に備え、3F以上に避難する訓練を行いました。住之江消防署の方にもお越しいただき、訓練の様子のご高評をいただきました。お忙しい中ありがとうございました。

 さて、平成28年の授業も残すところ2週間となりました。来週からは懇談会を行います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 国語

本日4限 1年生で国語の研究授業を実施しました。

明日12月8日は、逆校時になっています。また、地震・津波に備えた避難訓練を実施します。
放課後には生徒議会・職員会議が予定されています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 職員会議
2/20 逆校時 公立高校特別選抜 民族学級
2/22 水1256 1・2年学年末テスト 3年進路懇談

プリント類

学校評価

元気アップ通信

ほけんだより