OJT示範授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、大阪市教育センターから教育指導員の吉川さわ子先生にお越しいただき、本校教員に示範授業をしていただきました。OJT対象の新任2年目教員だけでなく、若手教員も参観させていただきました。
授業は5年2組で行われました。国語科単元「短歌を作ろう」の授業です。短歌を作るために「自分にとっての『たのしみ』を短歌で表現しよう」をめあてに授業が始まりました。
吉川先生はイメージマップを子どもたちと作りながら、子どもの創作意欲を高めます。時間の終わりには、とても楽しい短歌ができました。とても楽しい授業でした。ありがとうございました。

防犯訓練4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西淀川警察署の方から、具体的なお話を聞きました。
学校にいる時、家庭にいる時、登・下校時についてお話を聞きました。子どもたちは自宅に帰って、今日の訓練の話を保護者のみなさんに質問があると思います。どうか、過去の事件などを参考に、いろいろなお話をしてください。大和田小学校では子どもたちの生命を守るために継続して取り組みます。しかし、小さな子どもでも自分の生命は自分で守れる力をつけたいと思います。よろしくお願いします。
最後に、正門に掲示している「5つのやくそく」の確認をしてくださいました。

大和田小学校の子どもたちは、緊張感を持ってよく訓練に取り組みました。地域、保護者の皆様もご理解とご協力をよろしくお願いします。

防犯訓練3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1番上の写真は2年生の教室です。教室は施錠され、子どもたちは出入り口から1番遠い机の陰に隠れます。
通報から2〜3分で警察官が到着し不審者は確保されました。
訓練が終わり子どもたちが講堂に集まり、今日の「防犯訓練」のまとめの話を聞きました。

防犯訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
不審者は手にナイフを持ち、子ども殺害を口にします。
職員室に通報が入り、校内放送で緊急事態であることが連絡されます。同時に110番通報し、各学級の教員は子どもたちに指示をして教室に鍵をかけます。男性教職員を中心に玄関先にさすまたを持って移動し、教室に上がる階段の鉄扉を閉じます。

防犯訓練1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大和田小学校では、「子どもたちの生命を守るために。」年間を通して様々な訓練や研修を実施してきました。今回は、大阪府警察西淀川警察署にご協力お願いして「防犯訓練」を実施しました。
保護者を名乗った不審者が校内に入りました。不審な動きに気づいた管理作業員さんが声を掛けます。声をかけると不審者は「子どもを殺しに来た!」と答えます。管理作業員さんは距離を保ち、刺激を与えないようにしつつ、不審者が教室に行かないように対応しています。
その様子に気づいた事務職員が職員室に校内電話で通報します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
週間予定表
学校行事
2/17 チャレンジ二重跳び大会
2/18 PTAボーリング大会6年
2/22 体験学習3年(七輪) 学習参観・懇談会
2/23 クラブ(最終)  幼小交流1年(光の園幼)
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

学校協議会報告書

モバイルページ QRコード