大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2024年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。
TOP

凧あげ 〜1年生〜

画像1 画像1
 1月27日(金)5時間目、1年生は凧あげに挑戦しました。ちょうど、風もあり、絶好の「凧あげ日和」でしたが・・・ やはり、うまく風に乗せて凧を高く、高く揚げるのは、難しいものです。凧をもって走った瞬間、凧糸どうしが絡み合ってしまうというハプニングが、所々で続出。
 それでも、元気な1年生は、皆、何度も何度も挑戦して、楽しそうでした。「世界に一つだけの凧」が空高く飛んでいくのは、なんとも言えない感動です。

こま回し 〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、今、「凧あげ」や「こま回し」など、昔遊びに取り組んでいます。
 自分でデザインした「こま」を廊下で回してみました。やっているうちに、だんだんうまくなって、長く回るこまが増えてきました。「回った、回った。」回ったときの楽しさは、なんとも言えないものです。
 今度、地域の方々といっしょに、「昔遊び」を楽しむことになっています。それまでには、ひとりひとりの腕があがるようにしたいものです。

アン先生といっしょに 〜英語学習〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期は、1年生〜4年生にC‐NET(ネイティヴの英語講師)のアン先生に英語を教えていただく機会を設けています。今日は、2年1組、3年1組・2組、4年1組・2組の英語授業に来ていただきました。まだまだ慣れない英語での会話に、子どもたちは緊張しながらも大きな声で発音したり、歌に合わせて体を動かしたり・・・。アン先生も戸惑いつつ、楽しく授業をすすめてくれました。
 来年度からは、「低学年からの英語の授業」が本格的に始まります。3学期は、その準備として少しでも英語の音に慣れていくことが大切と考えています。

給食週間 〜給食委員会から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月23日(月)から27日(金)まで、学校給食週間です。学校給食は明治22年から始まり、戦後は昭和22年1月に、都市部の小学校から始まりました。それを記念して、「給食週間」としています。
 井高野小学校では、給食週間に向けて、いろいろな取組みをしています。児童の給食委員会を中心として、「感謝して給食をたべましょう。」と全校放送でよびかけました。職員室の前に、給食委員会が企画した展示物も、毎回ユニークです。今回は、「はしの持ちかたレッスン」「魚の骨をとる練習」「エプロンの上手なたたみ方」というテーマで、それぞれ体験できるようなコーナーを設けています。
 食べることはとても大事なことです。食べ物を大事にして、しっかり給食をいただき、心も体も元気にしていきたいと思います。

図工展 〜なかよし学級〜

 1月20日、なかよし学級で図工展見学に行きました。
 10時半からのセレモニーでは、大阪市教育委員会インクルーシブ教育担当の先生方のあいさつなどがありました。そして、イベントとして、けん玉・こま名人の森田先生のけん玉とこまのパフォーマンスも見せていただき、子どもたちも大喜びでした。
 遊びの広場では、たくさんの手作りコーナーや体験活動があり、次から次へと参加にいとまなし、でした。
 最後に、子どもたちが描いた図画を見て回りました。自分たちの作品を見つけると、全員が歓声をあげて、感想を言い合って、とても楽しい雰囲気で時間が流れました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校評価

学校協議会