秋は学びの季節です。新しいことに挑戦し、たくさんの発見を楽しんでください!皆さんが素晴らしい秋を過ごせますように!

6年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の調理実習は、『朝食に合うおかず作り』でした。

手早く、簡単に作れるメニューを考え、作っていました。

どのグループも、とてもおいしそうなおかずを完成させることができました!!

1年 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1年生の栄養指導がありました。
『食べ物の名前を知ろう!』がテーマでした。

給食に出てくるものやその他の食べ物の名前について勉強しました。
食べ物には『からだをつくる』、『ちからのもとになる』、『からだをまもる』はたらきがあることも教えてくださいました。

たくさんの食べ物の名前を知ることができました。
給食には、たくさんの食べ物が使われていることも学びました。
これからも給食をしっかり食べて、元気になりたいです!!

今朝の児童朝会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童朝会で、読書感想文コンクールへ応募した作品の表彰がありました。
たくさんの太子橋小学校の子どもたちの作文が受賞し、とてもうれしく思いました!!

次に、児童会からのお知らせがありました。
11月の生活目標、『友だちを傷つけるような言葉づかいはやめよう』が達成できるように、児童会では様々な取り組みを行いました。
アンケートの結果、多くのクラスが目標を意識して過ごせていたとの発表がありました。

『これからも言葉づかいに気をつけて、お互いに仲良く楽しい学校生活が送れるようにしましょう!!』と呼びかけていました。

2年 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日2年生の教室で、栄養指導がありました。

『ほねをじょうぶにするたべものをしろう』の学習でした。
牛乳には、多くのカルシウムが含まれていることやカルシウムのはたらきを勉強しました。
他にも、カルシウムを多く含む食べ物には、
牛乳から作られる(ヨーグルト)や(チーズ)、
大豆から作られる(とうふ)や(納豆)、(きな粉)、
小魚、
海草、
小松菜などの野菜、などがあることを教えていただきました。

カルシウムをとるだけでなく、運動することもとても大切なことだと教えてくださいました。
カルシウムをしっかりととった後には外で元気よく運動して、丈夫な骨や歯、体を作っていきたいです!!

保健委員会の発表!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の朝の会の時間に、保健委員会からインフルエンザウイルスについての発表がありました。

インフルエンザがはやる時期を前に予防の仕方などをよく知るため、ビデオにうまくまとめて発表していました。

ビデオはニュース風に編集され、ニュースキャスターやリポーターが登場していました。
インフルエンザのウイルス君も登場し、くしゃみでは5mもの遠さにまで飛ばされることを教えてくれました。
そして、ウイルスに負けない強い体を作るには、手洗い・うがい、睡眠、運動、栄養などが大事であるとリポートされていました。

とても楽しいビデオで、興味深くみることができました。
インフルエンザウイルスに負けないで、この冬を乗り切りたいです!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/17 クラブ活動
2/18 土曜授業【学習参観(高学年)1、学習参観(低学年)2、学級懇談会(Pお世話係決め)3】
PTA三校合同講演会14:00〜
2/20 クラブ展示見学(多目的室)
現金徴収日
2/21 クラブ展示予備日
2/22 せいけつ調べ
地区別子ども会5限(下校指導)

太子橋だより

学校いじめ防止基本方針

保健だより

平成28年度 校長経営戦略予算

令和6年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

教職員の研修(各種)

給食カレンダー

5年生学年だより

研究授業

ビオトープの自然

1年生学年だより

公開授業

台湾の小学生との交流(平成29年6月21日)

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり