生徒会活動
10月19日(水)夕方4:20
生徒会では文化発表会の「スローガン」の作成を行っています。 ここからどうなっていくのか、楽しみです。 ![]() ![]() 2年生、練習風景
10月19日(水)午後 2:10
2年生の文化発表会の様子です。今日は2年生は6時間目に全体練習をしています。 体育館の舞台を使って、衣装も着けての練習ですが、それは当日にお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年-支援学級)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 支援学級の入ったところの写真と授業風景の写真です。 漢字の勉強をしています。 授業の様子(3年生-男子体育)![]() ![]() ![]() ![]() 男子はどの学年もバレーボールをしています。 3年生ともなると、オバーパスも上手くできます。 食育授業
10月19日(水)9:20
特別支援学級の生徒の食育授業として、脱穀を体験しています。 頂いた稲を稲穂を外し、もみすりをしています。 先生も参加し、多数の農作物の収穫が期待されます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |