19日(水)クラブ活動
カテゴリ
TOP
お知らせ
お願い
1・2年生
3・4年生
5・6年生
教職員用
もっと読書を!
学力の向上
道徳性・社会性の向上
健康・体力の保持増進
地域に学ぶ地域で育つ
もっと運動を!
最新の更新
新体力テストの個人記録が伸びました!
2年生の作品より 紙版画
5年生の作品より 絵手紙
教室の空気環境調査を実施しました
新しいジャンピングボードで二重跳びの練習!
「コンデンサーに蓄えた電気の利用」6年理科
3年非行防止教室 (都島区更生保護女性会)
児童集会では、キッズファミリー班で仲良くゲームをしました!
石川県の和気小学校の作品が届きました
雅楽の出前授業が行われました
平和への願いと決意を込め 千羽鶴をピース大阪へ!
あいさつ週間が始まりました
Eight Cup準優勝しました
2月10日(金)の給食献立
習熟度別少人数学習で算数を楽しく! 「比べ方を考えよう」5年生
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年卒業遠足 仕事の様子 その2
(左から)警備会社で現金輸送、ブティックで販売、和食店で軍艦巻き作りをしています。年少の子や他校の子とも仲良く一緒に活動しています。
6年卒業遠足 仕事の様子 その1
(左から)ガソリンスタンド、 ソーセージ作り 、
テーブルセッティング (ホテルの仕事)に取り組んでいます。
6年卒業遠足 仕事にエントリー
係の方から説明を聞き場内へ入場しました。
まずしてみたい仕事にエントリーします。
6年生 キッザニア1番乗り
6年生が卒業遠足の目的地「キッザニア甲子園」に1番乗りで到着しました。
6年生 卒業遠足出発
1月12日(木)早朝より6年生が卒業遠足に出発しました。
卒業に向けて、6年生は3学期からも、さまざまな行事に取り組んで行きます。
卒業遠足で、一人一人の子どもたちがよい思い出をつくることができるといいですね!
12 / 94 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
17 | 昨日:42
今年度:40696
総数:539940
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
令和6年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」結果など
南海トラフ地震ーその時の備えー(内閣府・気象庁)
地震・津波に備える
学習支援コンテンツ
学習支援コンテンツ リンク集(大阪市HP)
大阪市教育委員会 学習動画
学校給食
食物アレルギー対応について
給食献立表1月
給食献立表12月
連携校
大阪市立高倉中学校
石川県能美市立和気小学校
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト