TOP

朝の読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期の「朝の読み聞かせ」は、来週13日(水)の1年、3年、5年、6年2組で、終わりです。
 暑い日が続きますが、図書ボランティアの皆さん、ありがとうございます。

林間学習保護者説明会

 5日(火)16時より第2音楽室で林間学習保護者説明会を行いました。暑い中を多数の保護者の皆様にお集まりいただき、ありがとうございます。
 7月27、28,29日のハチ高原での林間学習について、宿泊施設や現地の様子と活動内容を大型テレビの映像を交えて説明しました。担任から本番に備えて、準備や健康管理等の説明とお願いをいたしましたこと、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

暑い日の水遊び・水泳

 連日、30度を超す猛暑日になっています。本日も職員室前廊下の温度計は35度を表示していました。子ども達は、プールの水に入って、過度の運動にならないようにして暑さをしのぎながら水遊び・水泳をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 校長講話
 7月1〜10日は、全国で「社会を明るくする運動」の実施日です。本校区でも、昨日3日(日)地域のたくさんの方々の参加で、「呼びかけ」のパレードが行われました。これは、社会で過ちをおかした人を立ち直らせる社会をつくる運動です。もう一度、立ち直るチャンスを町の人々全体で考え取り組むことをよびかけています。
 さて、学校でも友だちとさまざまなトラブルがおこります。もめごとや問題が起こったとき、互いに、話し合って、悪いことは素直に謝り、許し合うことで、二度と繰り返さない約束をして気持ちを新たにし、次につなぐことを大切にしてすごせるようにしましょう。

○ 今週の目標「暑さに負けないようにしよう。」
 暑い日が続きますので、水分補給を欠かさず、熱中症に気を付けましょう。

東淀川区対抗小学生ソフトボール大会  3位入賞

  昨日3日(日)東淀川区対抗小学生ソフトボール大会がありました。
 ここ10年近くは、初戦敗退でしたが、初戦突破どころか3位入賞しました。
 残念ながら上の大会には、進めませんでしたが、炎天下の中、出場した子どもたちが、日頃の練習の成果を発揮したことに称賛と大きな拍手を贈りたいと思います。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 あいさつ週間(〜24日)
2/22 学習参観・懇談会
2/23 クラブ活動最終
2/24 臨時校時(下校13時)

学校評価

学校だより

給食だより

運営に関する計画

ほけんだより

運営計画

学力・学習状況調査

体力・運動能力、運動習慣調査

スマートフォンゲームの使用について