☆4/8(火)1学期始業式・対面式 ☆4/15(火)・4/17(木)3年生:全国学力・学習状況調査 ☆4/21(月)〜25(金)1年生:家庭訪問期間(1年生:45分×4限[給食なし] 2・3年生:45分×6限[給食あり])
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動
3年生
2年生
1年生
校長先生のお話
最新の更新
ドイツ国際平和村 〜世界に目を向けて〜 国際理解教育
ドイツ国際平和村 〜世界に目を向けて〜 国際理解教育 2年
チアダンス 2年生3組4組
夢・授業「チアダンス」1組2組
3年生女子ダンス授業
明日の夢事業の事前学習
昼食タイム 3年生
元気の秘訣は学校?
卓球部___〜市岡中学校と練習試合〜
頑張れ 私学入試
家庭科部部活動
頑張れ3年生
インフルエンザ 学級閉鎖のお知らせ
3年4組調理実習
3年3組調理実習
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
校長面接 3年1組 4班
恒例の動物に例えたらシリーズでは「キツネ」「ナマケモノ」「リス」「カエル」「フクロウ」「犬」が登場。その理由もなるほどって感じました。
校長面接 3年1組 3班
成南中学校では友達の大切さを学びましたと答えた人が何人かいましたね。卒業したら「演劇をしたい」「英語を勉強して海外に行きたい」「限界を試したい」と答えてくれました。
校長面接 3年1組 2班
1番の思い出は学級や部活動で協力して団結した時の喜びでしたね。友達や親からは「もっと集中したらやれるのに」「優しいね」と言われているそうです。
校長面接 3年1組 1班
今日から校長面接が始まりました。
頑張った運動会の思い出や部活動の思い出を語ってくれました。モデルとなる人を聞いたら「イチロウ選手」や部活動の顧問の先生を答えていました。嬉しいですね。
サプライズ
PTAの成人教育でPTAと子どもたちの両方で使える応援旗を作ってくださいました。職員朝礼でお披露目すると教職員の方々が嬉しそうに身を乗り出して見ていました。「チーム成南」「絆」から元気をもらえます。
早速グランドに張り出して子どもたちにもお披露目します。感謝です。
グランドでは体育の授業で持久走が始まりました。「Go for it」で頑張りましょう。
30 / 172 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:117
今年度:513
総数:331397
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/19
府大高専学力検査
2/20
B週、 公立特別選抜学力検査、 進路懇談(3年)、 1,2年給食○
2/21
B週、 公立特別選抜実技,面接、 進路懇談(3年)、 1,2年給食○
2/22
B週、 進路懇談(3年)、 1,2年給食○
2/23
B週、 進路懇談(3年)、 1,2年給食○
2/24
A週、 元気アップ学習会、 給食○
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
成南中校区の小学校
岸里小学校
千本小学校
行政機関
大阪市役所
西成区役所
大阪市教育委員会
大阪府教育委員会
大阪市降雨情報
公立高校・支援学校検索「咲くなび」
公立高校等入学者選抜
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市立学校園
幼稚園
小学校
中学校
義務教育学校
進路
大阪私立中学校高等学校連合会
中学生のみなさんへ
咲くなび
大阪府育英会(奨学金)
交通遺児育英会(奨学金)
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成27年度 運営に関する計画(最終反省)
全国学力・学習状況調査
平成28年度全国・学力学習状況調査
平成27年度全国学力・学習状況調査
校長室だより
4月号
保健だより
11月号
10月号
9月号
6月号
5月号
4月号
チャレンジテスト
平成27年度チャレンジテスト
いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針
携帯サイト