感染症が流行しています。手洗い・うがいの励行をよろしくお願いします。

2・14(火)今週のバーズ・トーク〜「建国記念の日」のお話

 みなさんおはようございます。この土日の土曜日ですが、「建国記念の日」で祝日だったんですね。1日ずれていたら三連休になったのにもったいなかったですね。そして、日本という国ができた日というような祝日なのにお祝い行事などもなくて寂しい祝日だったように思います。なんでなんでしょうね?アメリカの場合は7月4日でアメリカ独立記念日といって全国で盛大にお祝い行事が行われます。お隣の中国は国慶節といって10月1日に行われ、一週間の大型連休となります。日本とアメリカ、中国とどう違うかというと国ができたというはっきりした根拠があるか無いかなんです。
 アメリカの場合はイギリスの植民地から1776年の7月4日にアメリカ独立宣言が行われ、中国の場合は1949年10月1日に毛沢東が天安門広場で中華人民共和国の建国宣言を行なっているんです。
 このようにアメリカも中国もはっきりとしたこの日から国ができあがったというのがありますが、日本にはありません。日本という国は地図で見ても分かる通り島国です。いまだかつて他の国の植民地になったことはありません。ずっとこの位置にあり、同じような民族が住んでいます。7世紀くらいから「日本」と呼ぶようになったと言われますが、それ以前は中国とか朝鮮からは「倭」と呼ばれていました。ある日、急に誰かが今日から「日本」と呼ぶ、と言ったような事はなく、いつの間にか「日本」と呼ぶようになったんですが、明治になって、紀元前660年の1月1日に神武天皇が、初代の天皇陛下ですが即位したと言われる日を日本の始まりとして「紀元節」という祝日にしました。ちょうど時を同じくして暦を太陰暦からは太陽暦に切り替えたので旧正月と言われる2月11日に「紀元節」の祝日が決まりました。1945年の敗戦で一度なくなるのですが、20年以上経って「建国記念の日」として祝日になったという事です。非常にあやふやな祝日なので、「建国記念日」というのではなく「建国記念の日」と「の」を間に入れて、日本という国を愛しましょうという意味を込めた祝日にあっています。より平和な暮らしやすい国になるといいですね。お話、終わります。

2・14(火)明日の学校公開の学習参観の予定を

アップいたしました。お楽しみに! リンクをクリックしていただくと大きな文字で見ることができます。
2・15(水)学校公開の予定
画像1 画像1

2・13(月)6年2組の教室の前に・・・

 カメさんがいました。名前は、NoKoNoKo。きれいな水槽の中で幸せそうに暮らしていました。このNoKoNoKo、かなりかわいいのです。スマホのカメラを向けると、そちらの方に泳いでくるのです。スマホを右に動かせば、右に・・・。左に動かせば左に・・・。おまけにカメラ目線のNoKoNoKo。
 卒業まで、6年生を見守ってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・10(金)今日は下校が1時なので・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は先生方が研究会参加のため1時に下校です。珍しいですね。そのために給食の開始が12時になりました。いつもより30分も早くみんなの給食を作ってくださった調理員さん、ありがとうございます!!

2・9(木)卒業遠足〜室町時代にもミラクルワープ〜

 外国人の方がたくさん観光に来られていた金閣。そう!日本が世界に誇れる遺産ですね。教科書、資料集と一緒でしたか? 室町時代にこんな金ピカな建造物が作られたなんてすごいですね。しっかりと6年生の目に焼き付けられました。
 今一度、社会科の教科書、資料集、ノートを開いてみようかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 たてわり班清掃
2/21 なかのRunning Festival(1・2年) 委員会活動
2/22 なかのRunning Festival(3・4年)
2/23 なかのRunning Festival(5・6年) なかよしウィンターパーティー
2/24 たてわり班活動 小中交流会

学校評価

なかのだより

お知らせ文書

年間を通して