◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

本日(10/28) 6年生の校外学習 延期

おはようございます。
今後、雨が降る確率が高いため、安全を考慮し、6年生の校外学習は延期します。

6年生の給食はありません。
お弁当を忘れないで、学習の準備をして登校してください。                        

図書館へ、レッツ ゴー 〜図書委員会〜

画像1 画像1
 10月27日(木)、定例の児童集会の日です。今回は、図書委員会からの発表がありました。
 読書によって磨かれる学力には大きなものがあります。でも何よりも本を読むことの喜びや楽しさを子どもたちに味わってほしいと思います。
 伝法小学校では、子どもたちの読書活動に力を入れています。学校の図書室も、【毎週、月・火・木曜日ははいつでも、水曜日は放課後】に開館しています。
 『読書の秋』に、ぜひ親子で読書を、、

おいしそー?? 〜4年生社会科・都道府県を調べよう〜

画像1 画像1
10月26日(水)、1限目にパソコン室を訪れました。4年1組の社会科授業『都道府県を調べよう』です。子どもたちの目はランランと、あっという間にパソコンを使いこなしていきます。しかし、テーマの都道府県調べ。表示された画面を見ると、こちらもあちらもたくさんのご当地グルメ。思わずお腹もぐーぐーおいしそうー、朝からとっても給食が待ち遠しい授業?でもありました。

1年 校外学習 天王寺動物園 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハルカスをバックに天芝を闊歩
とっても気持ちの良い天気だったね  でんでん


1年 校外学習 天王寺動物園 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホッキョクグマはサービスがよかったね 立ってごあいさつしてくれたよ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 1年生交流会【伝法幼・高見町保】(9:30〜10:30、講堂) 6年 くすりの正しい使い方講座(2〜4限、各学級)
2/21 【ク(3学期最終日)】
2/22 読み聞かせ(2) ※全学年6時間授業(総研の振替)
2/23 たてわり集会(かるた大会、1限)  学校協議会(3回)
2/24 研究発表会参加のため13時完全下校