手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう

2年 運動会の練習 〜徒競走〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学年、運動会の練習が進んでいます。
 団体演技の練習風景を紹介していますが、運動会は団体演技だけではありません。それぞれの子どもたちががんばる徒競走もあります。
 2年生が徒競走の練習をしていました。2年生はトラックの3/4周走ります。一等目指してがんばっています。

3・4年 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目から、3・4年生が団体演技の練習をしていました。講堂で、汗を輝かせ、練習していました。

運動会の練習スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 プール納めを行い、今週より運動会の練習がスタートしました。各学年、まずは講堂での団体演技の練習です。どんな演技になるのか、楽しみです。

テント設置

画像1 画像1
 運動会の練習が始まるにあたり、テントを設置しました。
 まだまだ日差しが強く、暑い日もあります。子どもたちが運動会の練習中にテントの日陰で休めるようにしています。

放課後教室「書道」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の放課後教室がスタートしています。
 8日(木)は「書道」です。まずは新聞紙の上に、丸をぐるぐる。筆と手首を慣らします。今回は心という字を書きました。一人一人練習をし、その後4人一組になります。一画一画を一人が担当して4人で心を書きました。1つのグループの心です。いかがでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 クムモイム
東成区特別支援6年生を送る会 準備
2/22 創立記念日
お弁当配り
東成区特別支援6年生を送る会
クラブ活動(見学会)
2/23 図書ボランティア読み聞かせ
2/24 避難訓練(不審者対応)
5時間授業