PTA親子遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日 日曜日 今年は多くの先生方にもご参加いただき、100名を超える参加者とともに PTA厚生委員会さん企画の「親子ハイキング」に行ってきました。 行き先は知る人ぞ知る「城山オレンヂ園」。最近よくTVでも取り上げられてます。 ここ数年は雨の影響を受けた「親子ハイキング」ですが 今年は最高のお天気に恵まれました。 朝8時半に近鉄南大阪線の針中野駅に集合し 普段は通過する「準急」を特別に停めてもらい汐ノ宮駅まで直行です。 駅近くの公園で班ごとに集合しハイキングがスタート。 急な坂道を30分ぐらいかけて目指すは山頂。 小さな子も大きな子も励ましあって元気に登り切りました。 到着後、子どもたちは早速、ミカン狩りやアスレチックにトライ! 役員さんの段取りでほどなくBBQもスタートしました。 美味しくてボリューム満点のお肉に子どもも大人も大満足の様子。 班によっては持参した「鯛の開き」を焼いているとこも… もちろん定番のマシュマロも大人気! 初めての「焼きマシュマロ」に感動してる人もいました。 楽しい時間はあっという間に過ぎるもので、 15時前にはオレンヂ園を後に山道を駅に向かって下ります。 遊びすぎて足に力が入らず滑って尻もちをついたりする子もいましたが 特に大きなけがをすることもなく無事に全員が下山し、電車に乗車。 電車内では大人も子どもも夢の中へ。気がつけば針中野駅に到着。 ここで解散して各々が家路につきました。 参加をしてくれた皆さん、教職員の方々、本当にお疲れ様でした。 そして事前の下見や準備、そして前日と当日に搬入をしてくれた皆さん おかげ様で楽しい一日を過ごすことができました。 本当にありがとうございました。 図工のようす(1年生)![]() ![]() どんな作品ができあがるのかとても楽しみです。 ![]() ![]() オリックスバファローズの方から指導いただきました。
11月11日金曜日。4年生がオリックスバファローズの選手やコーチの方を招いて、ティーベースボールを教えていただきました。
今日は良い天気なのですが、あいにく、昨晩の雨でグラウンドコンディションが悪いため、体育館での実施となりました。 でも、子どもたちは力いっぱいバットを振って、楽しそうに活動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 石鹸作り(保健委員会)
11月10日、今日は、保健委員会の児童が待ちに待った、石鹸作りをしました。自分好みの色の石鹸にお湯を入れ、香りをつけて、手でしっかりとこねて成形します。型に入れて形を作れば、この世に一つだけのオリジナル石鹸の出来上がりです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域防災訓練その2
続いて、運動場で学年ごとに分かれて、水消火器による消火訓練・煙テントの体験・搬送の訓練を行いました。子どもたちはそれぞれのコーナーを15分ごとにローテーションして体験します。
年に一度の、日常生活に役立つ貴重な体験ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|