★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

最高学年として part8

なにを作っているところでしょうか?!

最高学年として、長橋小学校のためにできること・・
感謝の気持ちをこめたひとつめの取り組みです。
また後日、ホームページでお知らせします(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式まで、あと・・

画像1 画像1
2/15(水)

『いままでありがとう』
画像2 画像2

学習発表会にむけて

画像1 画像1
今日、子どもたちは図工の時間に学習発表会でつかうお面をつくりました。クラスみんなでどんな色を塗るか、どのように塗るか話し合いをしてつくりました。「こう塗ったらよくなるよ!」とお互いに意見をしながら作っていました。作りながら学習発表会のセリフを口ずさんでいた子もいました。皆様、是非楽しみにしていてください。

給食(2/15)

 今日の給食は、シーフードカレーライス、グリーンサラダ、パインアップルの缶づめ、牛乳です。

 給食では、ビーフ、ポーク、チキン、シーフード、大豆、夏野菜、冬野菜、カツ、エビフライなど、いろいろな種類のカレーライスが登場します。

 どの種類も子供たちに人気の献立です。今日は、いかとえびのうまみがたくさん入った、シーフードカレーライスでした。



画像1 画像1

一致団結の日!

今日の体育(サッカー)は、一致団結の日でした!(^^)!
(男女比や経験者・未経験者を考えてチームを組み試合をする。)

子どもたちは「ドンマイ!」「ナイスカット!」などとチームの仲間にあたたかい声かけをしていて、とても楽しいサッカーになりました(*^_^*)

次回は、ゆったりの日!がんばるぞ〜!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 5年GT キンボール5・6時間目
2/21 保育園来校(1年生と交流)10:30〜 委員会活動(最終)
2/22 6年卒業遠足(USJ)   第3回指名委員会
2/23 4年社会見学下水道科学館
2/24 トップアスリート授業 荒川大輔さん来校

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画2016