(1年)けいさんピラミッド![]() ![]() ![]() ![]() 今まで学習した、たしざん・ひきざんの応用がたくさん出てきます。 わからないところは隣の人に聞いて考えました(^^) GT 図画工作科
12日(月)に図画工作科「みるとつくる 楽しさ」について教えて頂きました!
まず子どもたちは、アートカードをみて、気づいたこと・感じたことを話し合い発表しました。 その後に、ある作品に手を加えて、オリジナルの作品を描きました\(^o^)/ 子どもたちはとても集中していて、素敵な作品が完成しました(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() 長橋小学校区 防災マップ
12月3日の土曜授業でおこなった「まちあるき」
その時は校区を12個に分け、12班に分かれてマップ作りをしました。 それを、一つのマップに・・・ 『長橋小学校区 防災マップ』が完成しました! 明日からの個人懇談会で、玄関に掲示します。 子どもたちががんばった土曜授業からの集大成です。 ぜひご覧ください♪ ![]() ![]() 科学クラブ(14)キャンドル作り
今日の科学クラブはキャンドル作り。
それぞれが好きな色のキャンドルを作り、なかには混色している児童も(*^_^*) 火を使う活動だったので、5、6年生ががんばってくれました♪ お家に帰って使うときは大人と一緒に!という約束で持ち帰っています。 手作りのキャンドル・・「家でやってみる!」と嬉しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年の漢字2016
5年生のときにもやっています!今年も予想しました!
金・・オリンピックでの日本の活躍 米・・アメリカ大統領選 災、地・・地震など災害が多かった 神・・あの流行語 などなど。さすが6年生。世の中のことをよくわかっているなぁといった理由が多かったです。 さて、今日、12月12日「漢字の日」に発表される『今年の漢字』 どの漢字になるのでしょうか!!楽しみです(*^_^*) ![]() ![]() |
|