卒業式まで、あと・・![]() ![]() 『学習発表会まであと8日!練習がんばろう♪』 給食(2/9)
今日の給食は、ライ麦パン、牛肉のデミグラスソース煮、コーンスープ、かぼちゃのプリン、牛乳です。
パセリは、セリ科の多年草で、主に二年草として栽培されます。色は濃緑色で上面に多少光沢があります。 独特の香気の主成分はピネンとアピオールという精油成分です。この香りが食欲を刺激し、胃腸の働きを整え、血行を良くし、むくみ、結石にも効果があるといわれています。 また、免疫力を高め、風邪を予防するカロテンやビタミンC、便秘を防ぎ、お腹の調子を整える食物せんいを多く含んでいます。 ![]() ![]() 大阪くらしの今昔館![]() ![]() ![]() ![]() 昔のくらしで使っていた道具の実物を見て子どもたちは、「使いにくそう」「今の道具って本間に便利になったな」と昔と今の道具の違いをかんじていました。 たくさんのお話を聞くこともできたので子どもたちだけでなく教員も勉強になりました。 ぜひお家でも社会見学を話題にして話してほしいと思います 地域親善交流会 〜女子車椅子バスケットボール〜
国際親善女子車椅子バスケットボール大阪大会
の地域親善交流会がありました。 大会に参加するオランダチームが来校しました。 目の前で見る迫力あるプレーに児童から 拍手喝采がとんでいました。 交流や体験を通じ、障がいへの理解を高めるとともに オランダの方々との交流ができました(*^_^*) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式まで、あと・・![]() ![]() 雨でとても寒いですが、子どもたちは全力!HAPPYです(*^_^*) 『残り29日がんばろー』 |
|