「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」
TOP

今日の給食「月見の行事献立」

画像1 画像1
今日の給食は「月見の行事献立」です。
お月見にちなんだみたらし団子は、蒸した白玉団子に手作りのたれをかけています。
満月は毎月見られますが、中秋の名月の頃が一番きれいに月を見られることから、月を眺める風習が始まったと言われています。
秋の収穫の感謝の意味を込めて、月に見立てたお団子を飾って月見をするようになったそうです。
今年の中秋の名月(十五夜)は9月15日(木)です。

9月1日防犯研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
緊急時に子ども達の安全を守ることができるよう、教職員の防犯研修会を行いました。
西成警察署の防犯係の方を講師にお招きし、不審者の取り押さえ方、さすまたの使い方などを指導していただきました。
実際に行ってみると、どこに力を入れればいいのか、どこを押さえればいいのかがよく分かりました。

夏休みジャガピースクール-3年生.4年生-

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日暑い日が続いていますが、ジャガピースクールでは、3年生と4年生が学習に励んでいます。
時間は9時から12時の3時間で、夏休みの間には13日間予定されています。
静かに集中して学習に取り組んでいます。

図書館開放

画像1 画像1 画像2 画像2
7月21日〜29日まで、図書館を開放しています。
9時30分〜11時30分までが開放時間ですが、毎日1年生から6年生までの児童が利用しています。
また、図書係の児童は開館業務だけではなく、読書名人になった児童に贈るしおり作りにも励んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28