☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

土曜授業 「子ども文楽 授業参観」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成28年7月9日(土)
2時間目に6年生の「子ども文楽」を1〜5年生が参観しました。
6年生の熱心に練習している姿に感心し、集中して見ていました。

6年生 南中学校体験入学

平成28年7月8日(金) 午後
6年生が南中学校で授業体験をしました。
子どもたちは南小学校の6年生と一緒に美術、理科、音楽、英語に分かれて体験をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャリア教育「チャレンジ!お菓子の株式会社」

平成28年7月7日(木)
日本証券業協会の方にきていただき、株式会社のしくみを教えていただきました。
グループに分かれて、お菓子の新商品を企画し、そのパッケージやポスターを協力して作りました。その後、各グループで考えた商品を紹介し合い、紙でつくったお金や株券を使って投資をすることで、株式会社のしくみを体験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉造黒門越瓜料理講習会(試食会) 4年生

平成28年7月6日(水)
5限目<13:50〜14:35>
ヴィアーレ大阪総料理長 依田 久男シェフがなにわの伝統野菜である玉造黒門越瓜(たまつくりくろもんしろうり)を使い、調理実演をしてくださいました。
調理内容は
「玉造黒門越瓜入り野菜の旨味スープ」
「玉造黒門越瓜入サンドイッチ」
の2点でした。
子どもたちは、夏の暑さを少し忘れ、料理のおいしくいただきました。

また、大阪市中央区役所の寺西さんがなにわ伝統野菜、玉造黒門越瓜(たまつくりくろもんしろうり)について説明してくれました。

このように伝統的な野菜にふれることで、食への興味・関心を高めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央区PTA協議会ママさんバレーボール大会

平成28年7月2日(土)中央区PTA協議会ママさんバレーボール大会がありました。7年ぶりの勝利にみんな大喜びしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校評価

学校だより

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」結果概要

学校いじめ防止基本方針

安全マップ

校長経営戦略予算