カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
20日の給食
20日 児童朝会
17日の給食
17日 食の学習1年生
多目的室 工事2
多目的室 工事
学校への珍客・・・
町について調べてしょうかいしよう 3年生 国語
町について調べてしょうかいしよう 3年生 国語
町について調べて紹介しよう 3年生 国語
16日 クラブ見学会
17日 食の学習 3年生
16日の給食
15日 食の学習 2年2組
15日 食の学習 2年1組
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
児童朝会
月曜日の朝恒例の児童朝会を講堂で行いました。
校長先生から阪神淡路大震災についてのお話がありました。学校では先週に避難訓練をし、来月には防災減災訓練も予定しています。地震のときにどうするかをおうちの人とも相談しましょうと、お話がありました。
13日の給食
献立は、さつまいもと豚肉の甘辛煮・れんこんの米粉てんぷら・キャベツのおひたし・ごはん・牛乳でした。
学力経年調査実施
3〜6年生が学力経年調査に取り組みました。国語、算数、社会、理科と4教科あるので、2日間にわけて取り組みます。担任の先生の説明を聞いてから、どの学年も集中して取り組んでいました。
委員会活動2
広報委員会は壁新聞の記事と飾り作りに分かれて作業をしています。
図書委員会は休み時間の図書館開放の計画、集会委員会はゲーム集会の計画を立てていました。
委員会活動
6時間目に4,5,6年生が各委員会にわかれて活動しています。
ジャンボかるた大会の担当準備をした後、いつもの委員会の仕事をしました。
20 / 158 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:80
今年度:25360
総数:245512
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/20
愛の一声運動
2/21
クラブ発表会1(朝)
2/22
学習参観・学級懇談会
2/23
クラブ活動(最終)
2/24
クラブ発表会2(朝)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学省
子供の学び応援サイト
配布文書
配布文書一覧
ホームページ掲載にかかるガイドライン
ホームページ掲載にかかるガイドライン
運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画
学校協議会
第1回 学校協議会 報告
全国学力・学習状況調査
27年度学力学習状況調査結果考察
平成25年度「全国学力・学習状況調査」における小学校の結果と今後の取組について
学校教育説明会
教育方針
校時表(案)
今後の教育活動
タイムスケジュール
携帯サイト