【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして!
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
2年 音楽「こぎつねコンコン」
2月17日(金) 2年 「歯みがき指導」
1年 図書
3年 英語モジュール授業
2月14日(火) 1年「たこあげ」
2月13日(月) 全校朝礼
2/13 あいさつ運動
3年「クラブ見学」
2月9日(木) ふれあい集会
防犯カメラが設置されました。
「国際親善女子車椅子バスケットボール大阪大会」
『低学年からの英語教育』実施に向けて
3年 ふれあい体験授業 2
2月7日(火) 3年ふれあい体験
2月6日(月) 入学説明会
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
7月26日(火) 本日のプール開放は中止します。
7月26日(火)午前中に予定されていたプール開放は、雨天により中止します。
なお、図書館開放は予定通り、10時〜12時まで行います。
7/25 夏休みプール開放での水泳指導の様子
今日で3回目のプール開放水泳指導の様子です。曇り空ですが、たくさんの参加者がありました。
元気いっぱいの「深江っ子」たちです。
夏休みの学校図書館開放について
◎今年の学校図書館開放は、次の8日間で、時間は午前10時から午前12時です。≪冷房きいてます。≫≪静かで快適!≫
⇒7/21(木)、7/22(金)、7/25(月)、7/26(火)、7/27(水)、7/28(木)、7/29(金)
※夏休み前に借りた本を返して、別の本を読んでもよいし、読書感想文を書くための本を読んだり、自由研究などの調べ学習の本を探したり、いろいろと活用してください。
※図書館利用にあたってはルールとマナーを守りましょう!
こんな大きな実がなりました。
6月にこの花はどんな実をつけるでしょうか?とクイズを出しましたが、回答をいたします。それはヘチマでした。でも、瓜のように大きい実がなりました。
7/22 プール水泳指導の様子
25m完泳をめざす子、50m完泳をめざす子とそれぞれ目標を持って参加しています。
絶好のプール日和の中で、日々、泳力がついてきています。「目標達成に向けてがんばれ!」
71 / 117 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
18 | 昨日:43
今年度:16678
総数:281034
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
子供の読書キャンペーン〜きみの一冊をさがそう〜
NHK for School
学習動画の公開について(大阪市ホームページ)
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成28年度 全国学力・学習状況調査 結果と分析
深江小学校いじめ防止基本方針
学校協議会
学校協議会 12月
「校長経営戦略予算」活用の取組
校長戦略予算 加算配当
校長戦略予算 基本配当
学校行事
2月行事予定
携帯サイト