節分!![]() ![]() 節分とは、「季節を分ける」ことも意味しています。 季節の変わり目には、何か悪いものが入ってくることがあり、その悪いものを『おに』にたとえて豆まきをします。 豆には神様の力が宿るといわれ、その豆を食べると栄養をとることもできます。 まだまだ寒さが続くこの季節、『おに』を蹴散らして元気に過ごせるように気をつけて下さいね!! 1年 公開授業 音楽科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『シンコペーテッド・クロック』の曲に合わせて、ウッドブロックやトライアングルを打って演奏する楽しさを味わいました。 タンブリン、トライアングル、けん盤ハーモニカ、歌の役割を班で決め、「とんくるりん ぱんくるりん」の曲を練習しました。 最後にみんなの前で発表しました。 発表は少し緊張したけれども、とても楽しい音楽の授業でした!! 1年 音楽科 「おとをあわせてたのしもう」『とんくるりん ぱんくるりん』 平成29年1月25日(水) ↑↑↑↑ ↑↑↑↑ ↑↑↑↑ ↑↑↑↑ ↑↑↑↑ ↑↑↑↑ ↑↑↑ 『指導力向上をめざして』(公開授業)の資料も合わせてご覧ください!! 快晴の空の下で!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲よく遊んでいる子どもたちの姿にすがすがしさを感じるとともに、気持ちの良い天気のおかげで、素晴らしい朝を迎えることができました!!
|
|