TOP

テスト前学習会の案内(2月16日)

画像1 画像1
 テスト前学習会(かすがてらこや)の案内です。

1年生の様子(2月16日)

画像1 画像1
 2月15日(水)、週の初めから取り組み直している8時15分からの「朝読書」ですが、月・火と良い流れでしたが、今日は15分に間に合っていない人が3〜4人もいるクラスがありました。クラブの朝練で、顧問の先生が15分に間に合うように終わらせてくれているにもかかわらず、遅れてきている人もいました。「朝読書ぐらい…」と言わないでくださいね。小さなことの積み重ねが良い学年をつくっていくことにつながります。
 6時間目は、職業講話のお礼状書きの続きをする予定でしたが、先週から学校にお菓子を持ってきて食べている人がいたことが分かったので、「緊急学年集会」を行いました。先生から何があったかの説明をしたあと、教室に戻って今回の件に関して、みんながどう感じるのか書いてもらいました。書いてもらったものは、各クラスの委員長がまとめて17日(金)の学年集会で発表してくれます。(担当:若月)

本日の給食(2月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のメニューは、「ポークハヤシライス」・「枝豆」・「ツナと野菜のソテー」・「だいこんのピクルス」・「みかん」・「米飯」・「牛乳」です。
 大人気のハヤシライスは女の子もおかわりしていました。
                       (担当:出向井)

 豚肉を主材にしたハヤシライスです。食べる時に副食容器に入った「枝豆」を加えて食べましょう。(大阪市教育委員会HPより抜粋)

1年生の様子(2月15日)

画像1 画像1
 2月14日(火)、先日の学年集会で委員長からバレンタインデーの学年での対応(委員長と風紀委員が朝学活の時間に不要物持ち込みチェックをする)について説明してくれていたカバンの中身チェックを8時15分からの朝読書の時間を一部つかって行いました。チェックの中で、カバンの中が整理整頓されていない人が多くいることが分かりました。カバンだけでなく、家の勉強机も整理整頓できていない人はいませんか?整理整頓ができることは、すべてのことにつながってきます。(仕事を始めて感じたことですが、『仕事ができる人=整理整頓ができる人』という場合が多いですね。)この機会に、ぜひ整理整頓ができる人を目指してください。テストが近づいてくるので、テスト勉強を頑張り始めている人も多いと思いますが、またポツポツとインフルエンザが出てきているので体調管理には十分に気をつけるようにしましょう!!(担当:若月)

本日の給食(2月14日)

 今日は洋風献立です。
 メニューは、「鶏肉のマーマレードソース 」・「ウインナーと野菜のケチャップ煮 」・「カリフラワーときゅうりのドレッシングあえ」・「コーンソテー」・「米飯」・「牛乳」です。
 
 『「鶏肉のマーマレードソース」のマーマレードとは、柑橘類をしぼった汁と果皮を刻んで一緒に煮て砂糖で甘味をつけたもので、果皮が入っているため少し苦みがあります。菓子を作るときに使用したり、肉とも相性が良いので、今日の献立のように肉料理のソースとして用いられたりします。
「ウインナーと野菜のケチャップ煮」はキャベツ、たまねぎ、にんじん、ピーマンを使用し、野菜たっぷりに仕上げています。
 明日の「ポークハヤシライス」は、スプーンが必要です。忘れないようにしましょう。』(大阪市教育委員会HPより抜粋)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 月6→1
課題研究発表(公開授業6限)・研究討議
公立高校特別選抜入試(3年生4限まで)
部活動なし
2/21 公立高校特別選抜入試
2/22 国際理解教育(2年)
進路懇談(予備日)
2/23 各種委員会
2/24 生徒議会

学校評価

学校元気アップ通信

学校元気アップ

学校運営

保健だより

校長経営戦略支援予算実施計画

事務室