行政相談出前教室が行われました授業の内容は、「日常生活と行政との関わり」「行政相談」についてクイズ形式で考えていきました。また、地元の行政相談委員さんからは、都島区での具体的な相談事例を聞かせていただきました。子どもたちにとって身近な相談事例(よく知っている歩道がきれいに整備されたこと等)もあり、今回の学習を通じて、子どもたちは行政相談委員さんの仕事のおかげで、自分たちの町や暮らしが良くなっていることに気づくことができました。 TET(たかくら イングリッシュ タイム)がスタートしましたこれは、大阪府公立小学校英語学習6か年プログラム『DREAM(ドリーム)』を、大阪市「小学校低学年からの英語教育」において、学校の実態に合わせて活用できるように作成された「大阪市英語学習指導案」を使用しながら行っています。 全ての学年の子どもたちが、英語に慣れ親しむことができるようにTETを進めていきます。 給食自主管理をしました高倉小学校の給食は適切な衛生管理のもとで調理され、安全でおいしい給食を子どもたちに提供しています。 全校朝会での呼びかけ風邪様疾患やインフルエンザの流行を防止するために、正しい手あらいやうがいの方法が知らされたり、6年生が取り組んでいる平和学習の一つとして、平和を願いながら全校一斉に千羽鶴を折る活動依頼がなされたりしました。 子どもたちから子どもたちへと呼びかける活動は、発表する側も聞く側も真面目に真剣に取り組んでおり、子どもたちの力が中心となって学校が動いています。 年賀状を作りました今年は「とり年」なので、かわいらしいニワトリやヒヨコなど、正月に因んだ絵が描かれています。 どの作品も、子どもたちの個性がきらりと光る素晴らしい仕上がりです。 ご来校の際、ぜひご覧ください。 |