防災学習4心肺蘇生法の体験は、心臓マッサージの練習を何度もしました。実際の場合はずっとやり続けるのは大変なので、交代しながらやるといいと教えてもらいました。 応急処置の体験は布を使って、包帯の代わりにしたり三角巾にして腕を固定したりいろいろな使い方を教えてもらいました。 防災訓練3水消火器体験は、実際と同じ手順で消火器を使うことができました。子どもたちは思ったより上の方に放水していたので、「もう少し下の方を狙うといいよ」と教えてもらっていました。 担架を作る体験では、物干し竿2本と毛布1枚で簡易の担架を作りました。子どもの力でも4人で協力して友だちを運ぶことができました。担任の先生も子ども達10人がかりで運ぶことができました。 防災学習2低学年は煙体験と消防車の見学をしました。 煙が充満したテントから出てきた子ども達は「前が全然見えなかった〜」と驚いていました。 消防車の見学では消防車に積んである道具などを見せてくれました。みんな興味津々です。 防災学習児童朝会では子どもたちに地域の防災リーダーの紹介がありました。 1時間目は各クラスで、津波に関する映像を見て津波が来たらどうしたらいいか学習しました。みんな真剣に見ていました。 防災学習朝は児童朝会で地域の防災リーダーの方の紹介がありました。 1時間目は防災に関する映像をみて学習をしました。 2時間目は消防署の方による防災体験学習をしました。 下校時には引き渡し訓練を行いました。ご協力ありがとうございました。 詳しい様子は月曜日にホームページに掲載します。 |
|