「明るく」「正しく」「たくましく」

感謝状が届きました!

「公益財団法人日本ユニセフ協会 ユニセフ学校募金委員会」より感謝状が届きました!
ご協力ありがとうございました!
画像1 画像1

特別支援教育モデル研究校巡回相談

本日、インクルーシブ教育推進室より指導主事にお越しいただき、巡回相談を実施しました。
一人ひとりの能力を最大限発揮する教育を推進するための支援方法について、貴重な指導助言をいただきました。

今後に活かしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

新たな歴史を作るために 〜 6年生

本校では今年度より組体操を見直し、新たな団体演技にChallengeします。
新しい試み。
それは、6年生にとっても、教職員にとっても大きなチャレンジです。

今年度の演技が、新高小学校の新しい歴史を作っていく…。
そう考えると、ワクワクしますね。

がんばる心 みんなを大切にする心 楽しむ心

3つの心を大切に、がんばっています! 
画像1 画像1 画像2 画像2

手品師は、何を大切にしたのか? 〜 5年生道徳

手品師が夢にまで見た大舞台出演のチャンス。
でもその日は、男の子との大切な約束が…。

手品師は果たしてどちらを選択するのか?

自分の信じた生き方とは?
誠実に生きるとは?
自分らしい生き方とは?

深く考えさせられるテーマ。
5年生の子どもたちが主人公になりきって、真剣に考え、真剣に話し合い、真剣に発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばってるね! 〜 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が多く、なかなか外でできなかった運動会の練習。
今日は運動場で、思いきり体を動かすことができます。

2年生ががんばっていますよ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事等
2/21 PTA見守り1-3
クラブ活動(3年見学会)
昔遊び1年(2時限)
2/22 PTA見守り1-4
学習参観・学級懇談会
図書館開放なし
新高チャレンジ教室
新1年生学用品申込み提出締切
2/23 PTA見守り6-1
幼小交流会1年
図書館開放(15分休み〜16:00)
小中交流会6年(5〜6時)
2/24 PTA見守り6-2
全校4時限授業
児童下校13:30完了
2/27 PTA見守り6-3
図書館開放(昼休み)

お知らせ

教育目標

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

保健だより

安心・安全な学校に向けて

PTA News

がんばる先生支援

夢・創造School

校長だより