「明るく」「正しく」「たくましく」

がんばる心 〜 秋まつりに向けて

画像1 画像1

小学校が存在できるのは、地域のみなさまの“おかげ”です。

来る10月30日の新高地域の秋まつりでは、少しでもみなさまに喜んでいただけるよう、音楽を披露いたします。


夏休みから練習を始めました。
そして、休み時間も練習をがんばる子どもたち。

きっと素敵なメロディを奏でてくれることでしょう。

当日が楽しみです。

地域のみなさまの“おかげ”!〜敬老の日を祝う会

新高小学校が今存在するのは、支えていただいているたくさんの方々の“おかげ”です。
そこで本日の児童集会では「敬老の日を祝う会」と題して、子どもたちが書いたお手紙をお渡しし、感謝の気持ちを伝えました。

地域代表の方から学校へのあたたかいお言葉もいただき、あらためて学校はいろんな方々に支えていただいているんだなと感じる良い機会となりました。

これからも、皆様に愛される小学校でありたい。
そうなれるよう、がんばっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すごいパワー!! 〜 応援団

講堂では、応援団の練習が行われました。
みんなの声がすごい!
お腹からしっかりと大きな声が出ています。
すごいパワーを感じます。
本当にみんなの成長が頼もしいです!
画像1 画像1 画像2 画像2

みんなで力をあわせて 〜 5年生

運動会の練習に力を入れる5年生。
みんなで力をあわせながら、がんばっています。

「本番を楽しみにしといてな!」という児童の力強い言葉。

楽しみです!
画像1 画像1 画像2 画像2

画像でcheck! 〜 4年生

4年生の運動会の練習の様子です。
演技を動画におさめて、自分たちの演技を視覚的に振り返ります。
少しでも精度をあげていくために、練習あるのみ!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事等
2/21 PTA見守り1-3
クラブ活動(3年見学会)
昔遊び1年(2時限)
2/22 PTA見守り1-4
学習参観・学級懇談会
図書館開放なし
新高チャレンジ教室
新1年生学用品申込み提出締切
2/23 PTA見守り6-1
幼小交流会1年
図書館開放(15分休み〜16:00)
小中交流会6年(5〜6時)
2/24 PTA見守り6-2
全校4時限授業
児童下校13:30完了
2/27 PTA見守り6-3
図書館開放(昼休み)

お知らせ

教育目標

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

保健だより

安心・安全な学校に向けて

PTA News

がんばる先生支援

夢・創造School

校長だより