3年 算数出張授業 「そろばん」
3年生が、算数の学習で大阪珠算連盟より講師をお招きして「そろばん」の出張授業を受けました。
はじめにそろばんの名称や中国のそろばんのこと、昔に使われていたそろばんのことなどそろばんについてのおもしろいお話を聞きました。その後、いよいよそろばんの基礎から教わりました。玉の動かし方、指使い、玉の読み方、数の足し方、引き方についてたくさんのことを教わりました。どちらの学級も子どもたちは、一生懸命に取り組んでいました。 卒業おめでとう集会 準備
今日の全校朝会のあと、1〜5年生は、たてわり班に分かれて、「卒業おめでとう集会」で6年生への贈り物づくりをしました。高学年児童が、低学年児童に優しく教えてくれました。
全校朝会
校長講話
早くも2月が半分過ぎようとしています。先日2年の社会見学、6年遠足の付き添いをして電車マナーのよさに感心しました。とても褒めたいです。6年生が行ったキッザニア甲子園は、様々な仕事を体験する施設です。当日は、たくさんの参加者でいっぱいでした。各コーナーで係の人が、「今から説明します。」と言って説明が始まります。どの係の人も「静かにしなさい。」と注意する言葉は、一言も言いませんでした。館内の階段などには「走らないでください。」の張り紙がありましたが、係の人が「走ってはいけません。」と注意する声が飛び交うこともありませんでした。 考えてみると当たり前な事です。このような館内では、人の話は静かにきちんと聞くこと、走らないことは当たり前の行動です。当たり前の行動ができていたら「静かにしなさい。」や「走ってはいけません。」と注意されることは、ありません。児童のみなさんには、当たり前のことができて当たり前になってほしいと思います。 これからまとめの時期です。やるべきことを当たり前にやって、次の学年へつなぐ準備をしっかりしておきましょう。 今週は、かけ足週間を実施します。15分休みに準備運動をした後、3分間の持久走をします。寒さにうちかつ体力づくりをめざして取り組みます。 ファミリースポーツクラブからその後の5年生以下のチームで出場した大阪府会長杯でも、一生懸命ボールを追いかけ繋ぎ優勝を勝ち取りました。 違う小学校に通う子供達と共に1つのボールを追いかけ、励まし合いながら、喜びはもちろん、時には悔しさも分かち合い仲間として絆を深めていく姿は素晴らしく、子供達もとてもイキイキしています。 この時間は将来、子供達にとってかけがえのないものになるでしょう。 信頼し合える仲間ができ、その仲間の大切さを知る事や、喜びを分かち合える事は団体競技の素晴らしさ!!! 興味のある方は下記にご連絡ください。 瑞光クラブ 代表者 監督 荒見 武司(あらみ たけし) 連絡先 090-1151-3184 3年 クラブ活動見学 1(〜3)
3年生が、6時間目にクラブ活動を見学しました。クラブ活動見学は、来年度のクラブ活動を選択するときの参考にするとともに、クラブ活動参加への意欲を高めます。
(上)まんがイラストクラブ (下)科学クラブ |
|