今日から「校外学習シーズン」に突入です10月6日(木)、 大きな被害もなく台風も過ぎ去りました。 空にはまだ雲が残っていますが、今日は台風一過、秋晴れの好天に なりそうです。 運動会が終わったと思えば、 今日から(正確には昨日の写生会からですが)、「遠足」「社会見学」などの校外学習シーズンに突入、21日(金)から始まる6年生の「修学旅行」まで続きます。 その後は、土曜授業の「作品展」と2学期は本当にあわただしいですね。 今日は、3年生が「海遊館」へ遠足に出かけますが、好天にめぐまれ、楽しい行事になりそうです。 昨日、さっそく担任の先生に連れられ数名の児童が・・・ 「何ですか?」と聞くと、 「校長せんせぇ、明日一緒にお弁当を食べてください。」 とありがたいありがたいお申し入れ、 「よろこんで!!」と固い握手を交わしました(笑)。 〇写真は昨日の夕方6時ごろの西の空、夜には雨が降り出しましたが、不思議な明るさの夕焼けでした。 (学校長) 3度目の正直 〜写生会5年〜
1学期に2度も雨で延期になった大阪城への「写生会」。
3度目にしてやっと実施できました。 雨も何とかしのぎ、子ども達は熱心にスケッチに取り組んでいました。その出来栄えが楽しみです。 おうちのみなさん 3度もお弁当の用意をしていただきありがとうございました。 (5年) 「警報」が発令されなくても一斉下校11時30分現在、 大阪市に各種「警報」は発令されていません。 しかし、兵庫県の芦屋や尼崎に早々と「暴風警報」が発令されており決して安心はできません。 時間が遅くなればなるだけ不安は大きくなります。子ども達が安全に下校することができるよう、 ●今日の放課後は学校に残らず 5時間目終了後、2時30分の一斉下校とします。 (いきいき活動は通常通りです。) もし、その時間までに「暴風警報」が発令されれば、改めて対応策をお知らせします。どうぞよろしくお願いします。 (学校長) 3・4年生もLet's study! 〜英語学習〜
運動会が無事終わり、いよいよ秋本番です。
食欲の秋・読書の秋・そして…英語の秋? というわけで、今年度の校長戦略予算で計画されていた本校独自の 取り組みである3・4年生の外国語活動(英語学習)がスタートし ました。 3・4年生の英語学習は、 大阪市教育委員会から派遣される5・6年生のC−netの先生ではなく、英会話学校の講師の先生が教えて下さいます。 今日は3年生のレッスン日でした。 カナダ出身のJacob先生が、身ぶり手ぶりを交えて楽しく英語の「色の学習」をすすめてくださいました。 3・4年生の英語学習は、これから水曜日に隔週で全6回行われます。 来週は4年生の学習の予定です。 3年生の授業日…10/5.10/26.11/9.11/30.12/14.1/11 4年生の授業日…10/12.11/2.11/16.12/7.12/21.1/18 (教務) 学び続ける先生事業 〜中西先生〜より良い授業をめざし「授業力」をつけることを目的に「学び続ける先生事業」が始まりました。これにより、大阪市のすべての教員は、年に1度、校内での「研究授業」が義務付けられました。 しっかりとした授業案を作成し、管理職を含む複数の教員が授業を見学します。授業が終わった後は、授業に関しての批評・高評です。 ●今回は、 2時間目、2年3組(中西先生)、国語の授業風景です。 単元は、「『どうぶつひみつブック』をつくろう」 〈ダムを造るビーバー〉を読み、ビーバーがダムを造る様子をしっかりと読みとり、「大仕事」と言われるわけを見つけます。 でも、本文によると、 ビーバーは最大高さ2m、長さ450mものダムをつくった・・・豊里大橋より長いんなんて信じられませんね。 〇ぽっかりと穴の開いた空席、3組の欠席児童数は8人、その内5人は流行性耳下腺炎で出席停止です。大丈夫かなぁ?? (学校長) |