東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

今日の給食

24日の献立は、
米飯・牛乳・鰯の天ぷら・みそ汁・豚肉と三度豆の炒め物です。

エネルギー664kcal たんぱく質22.6g 脂質23.2g
画像1 画像1

OJT2年2組

実際に授業をして、研修をするOJTが行われました。
単元は、2年生の国語「お手紙」です。
児童は、かえるくんやがまくんの様子や気持ちを想像することがめあての授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2

画像1 画像1
画像2 画像2
6月23日(木)

5年1組の習字の授業の様子です。

今日は「道」という字を書きました。

道はいろいろなものとものを結ぶものです。

東井高野小学校までの道、井高野駅までの道、将来の夢への道、未来への道などたくさんのことが挙げられます。

その1文字を習字で心を込めて書くことはすばらしいことだなと思います。

児童にとって何気なく授業で書いていることかもしれないですが、たった1文字の良さを生かす『習字』って良いですね。

はりがふれるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日(木)

4年1組の理科の授業の様子です。

今日の理科は電気が流れているのか調べました。

どの部分に電気が流れているの「検流計」という道具を使って調べました。

はりがふれると、電気が流れているところ。

はりがふれないと、電気が流れていないところ。

試行錯誤をしてどの部分に電気が流れているのかやってみました。

電気の働きってなんだろう?

面白い結果が出た表情をしていましたが、どんな結果だったのでしょうか。

今日の給食

23日の献立は、
1/2パン・牛乳・焼きそば・オクラの中華あえ・さくらんぼです。

エネルギー539kal たんぱく質25.7g 脂質16.0g
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 クラブ活動(最終)
2/22 卒業式練習開始(準備5年生) ステップアップ
2/27 代表委員会(最終) ステップアップ

学校だより

諸文書

学校評価