地域パトロールの方へのお礼の会 2月20日(月)
今日の1時間目、地域パトロールの方へのお礼の会を
行いました。 児童からのお礼の言葉や歌のプレゼントの後、 堀江さんから感想をいただきました。 お礼の会の後、第1会議室で茶話会を行いました。 これからもよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月 学習参観(1〜3年生) 2月18日(土)
2月18日(土)2時間目、1〜3年生の今年度最後の学習参観を行いました。
各学級とも今年度の学習の成果を たくさんの保護者の方々の前で 発表することができていました。 1年 生活 学習発表会 2年 生活 大きくなったよね 3年 総合 "学習発表会(福祉教育を中心に)" ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月 学習参観(4〜6年生) 2月18日(土)
2月18日(土)3時間目、低学年に引き続き、高学年の学習参観を行いました。
4年 道徳 二分の一成人式 5年 音楽 "音楽発表会 6年 総合 夢をかなえるために(1組) 総合 劇「タピオカ・ツンドラ」(2組) 総合 劇「みんなちがってみんないい」(3組) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年ゴスペル体験 2月7日(火)
2月7日(火)の2・3時間目に3年生は多目的室で
ゴスペル体験の学習をしました。 講師の先生が「OH Happy Day」と「Amazing Grace」 を披露してくれました。 児童たちは、男子と女子に分かれて 「This Little Light Of Mine」 をゴスペルで掛け合いをしました。 子ども達は、違う国の文化に触れ 興味を高めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA成人教育社会見学 2月7日(火)
2月7日(火)にPTA成人教育主催の社会見学に行きました。
ATCエイジレスセンターは、 日本最大規模の健康福祉・介護関連の常設展示場です。 高齢者だけでなく、あらゆる世代のあらゆる人々が積極的に社会参加し、 心豊かに生活できる社会の実現を目指し、 様々な指導を見学してきました。 エイジレスセンターという名前は年齢による格差などない 快適な社会を目指そうという願いを込めているそうです。 様々な工夫に驚きの半日でした。お疲れ様でした。 活動の後は、 ハイアットリージェンシー大阪にてランチブッフェを食ベました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|