3・4月の品格教育のテーマは「勤勉」です。春とはいえ、寒い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。かぜの予防は手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

体育大会、練習!

   9月16日(金) 5・6限

   体育大会の練習です。1年生はグラウンド、2年生は

  教室、廊下でムカデ競走の練習です。

   教室では、ムカデ競走の必勝法の伝授が行われていま

  した。(笑)
画像1 画像1

今日からスタート!!

   9月15日(木)

   今日から秋の教育実習が3週間にわたって始まりました。

   5名の大学生!!!英語1名、体育2名、社会1名。

   楽しい3週間にしてくださいね!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレ改修工事 その後・・・

  北館1~3階の女子トイレの改修工事が行われています。

  みなさんには魅惑をかけていますが、すみません。

  もう少し我慢してくださいね!現状は、下地のコンクリートで

 トイレには程遠いですが、これからどんどん・・・

  秋にはきれいなトイレに大変身です!そして、3階のトイレは

  男子のトイレもできますよ! 乞うご期待!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東三国 敬老会

  9月11日(日) 9:00より

  小学校の体育館で敬老会が行われ、14組の金婚式をお迎えに

 なられた方々へのお祝いもしていました。

  東三国中学校の吹奏楽部の演奏でのオープニングから始まり

 楽しい敬老会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワールドトーク 2016

   9月10日(土)咲くやこの花中学校でワールドトークが

   開催されました。本校からも参加して、立派にみんなの

  前で発表していました。
 
   14ヵ国から日本の中学校でがんばっている生徒たち!

   ほんと、がんばっていますね!!!

   これからもたくさんの経験と友情を育んでほしいものです。

   中盤、交流会では、美しい踊りと響きわたる歌声。母国の

  クイズ大会で盛り上がっていました!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/21 特別選抜 補充 学年会 自主学習会
2/22 マルチレベルアプローチ研修 PTAキャプテン会議 自主学習会
2/23 補充 諸委員会 自主学習会
2/24 1,2年生 学年末テスト SC
2/27 1,2年 学年末テスト 進路指導委員会(第5回)